新着情報

「各有名学習塾コンサルタントからの地域一番塾になるための提言」
2019年上半期MBAセミナーレポート(東京会場) 合資会社マネジメント・ブレイン・アソシエイツ(MBA)が主催するMBAセミナーが、5月26日(日)渋谷サンスカイルームで開催された。 MBAセミナーは、学習塾向けのセミ
教育資源としての民間教育 第20回
公益社団法人 全国学習塾協会 安藤 大作 会長
子どもたちを取り巻く社会課題に対して大人が立場を越えて向き合うべき 9月の最初は児童生徒の自殺が最も多いと聞きます。 また14万人ともいわれる不登校ですが、不登校気味なども合わせると実に44 万人にものぼると言います。
AJC(全国学習塾協同組合)森貞孝理事長の最新教育情報 第26回
学習塾の世界に迫る大きな波 人類はなぜこのような争いごとを繰り返していくのだろうか。10年前には考えたこともないような不協和音が世界中に満ち始めている。 アメリカと中国の経済戦争は、互いに関税を上げ報復を繰り返し、収束す
栄光ゼミナール 9月1日「防災の日」に向けた家庭の防災に関する実態調査
中高生の保護者の約6割 チャットアプリで子に連絡 災害用伝言ダイヤル・災害用伝言板の活用が増加 株式会社栄光(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:下田勝昭)が運営する進学塾・栄光ゼミナールは、2019年7月10日(水)
“保護者対応” から “保護者との関係構築” へ
いま、塾に求められる変化とは?
塾の指導に過度な干渉や要求をする保護者がいる一方、近年は「全部塾任せ」という放任タイプの保護者も少なくない。塾としては、こうした保護者に対してどう〝対応〟をするかということが、課題となってきた。塾・塾講師と保護者との望ま
(株)ラシクが開催する展覧会、「自立学習EXPO」とは!?
第1回自立学習EXPOが10月に開催決定! 自塾に合った指導方法、コンテンツがきっと見つかる! Q 今回、自立学習EXPOを開催しようと思ったのはなぜですか? A 自立学習指導をサポートできるコンテンツを、横並びにして比
学習塾のYouTube 活用座談会 想像しなかった思わぬ効果も
武田塾(株式会社 A.ver)代表取締役 林 尚弘 氏 キタン塾(株式会社 クローバー)代表取締役 寺林 良 氏 株式会社 mooble 代表取締役 八澤 龍之介 氏 少子化がどんどん進む中、塾や予備校にとっては集客こそ
学研プラス、LINE、エースチャイルド
千葉県の中高生に英検®対策コンテンツを提供
株式会社学研ホールディングス(宮原博昭社長、東京都品川区)のグループ会社、株式会社学研プラス(碇秀行社長、東京都品川区)と、LINE株式会社(出澤剛社長、東京都新宿区)、エースチャイルド株式会社(西谷雅史社長、東京都台東
『FLENS特訓シリーズ 小学算数』無償提供キャンペーン
FLENS(フレンズ)株式会社(大生隆洋代表取締役、東京都港区)は学びの場の活性化支援プロジェクトとして2019年12月より2021年3月までの期間で、タブレットを使ったICT学習サービス「FLENS特訓シリーズ」の小学
家庭教師のトライ、ギリア(株)と資本業務提携
5教科対応「診断型」AI教育サービスを共同開発
株式会社トライグループ(二谷友里恵 代表取締役、東京都千代田区、以下、家庭教師のトライ)と、株式会社ソニーコンピュータ研究所等が出資のギリア株式会社(清水亮 代表取締役社長、東京都台東区、以下、ギリア社)は、全学力層の生


PICK UP


                         塾エイド
                         Formaid
                         スポーツマネジメント通訳協会
                         ベスト塾
                         FLENS
                         コエテコbyGMO

全国学習塾協会ITコンソーシアム塾ツール

河合塾One

東京保健医療専門職大学

琉球リハビリテーション学院

麗澤中学・高等学校

麗澤瑞浪中学・高等学校

つくば開成学園

コンパス

塾シル!

レキシとコトバの先生

塾ナビ

家庭教師

中国語資格HSK 中国政府公認・世界共通規準

塾と教育 twitter