- AJC(全国学習塾協同組合)森貞孝理事長の最新教育情報 第54回
- 教師の優れた指導力とICTの良い面での相乗効果を コロナウイルスが拡大し始めて2年の歳月が経過した。にもかかわらず今先進国ではオミクロン株が猛威を振るっている。アメリカで100万人以上、イギリス・フランス・イタリアなど1
- 古新舜 監督による 映画制作×教育「シネマ・アクティブ・ラーニング®」
- 「映画」という科目の21世紀型・新しい学びの提案 映画監督でストーリーエバンジェリストの古新舜氏は「Give Life to Your Story!―物語を動かそう!―」をテーマに、映画と教育の融合を通じて、大人と子ども
- ブロードバンド予備校 大学入試動向セミナー エリア別動向と新課程入試
- ブロードバンド予備校主催の2021年度秋期入試動向セミナー「徹底解説!大学入試動向~エリア別入試動向と新課程入試~」が、秋に全国で開催された。各会場とも新型コロナウイルス感染防止対策のため、定員は10名に限定。ここでは1
- 複数のITコンテンツへシンプルアクセス (株)エデュライン「ワンパス」
- 塾オリジナルのMYページとしても使える 学習管理機能付きシステムが無料で利用可能に IT教材や授業サポートシステムを導入し、業務の効率化を進める学習塾が増えている中、現場ではそれぞれのシステムにアクセスするためのIDやパ
- 煩雑な作業を効率化 (株)ユアネット 塾管理システム「スクパス」
- 「学習塾の煩雑な作業を効率化し、本来の業務である『生徒と向き合う時間』を作ってほしい」、「生徒や保護者の声にすぐに対応できる環境づくり、また、生徒と保護者をつなぐお手伝いをしたい」。そんな思いから誕生したのが塾管理システ
- (株)みんがく 教育×最新テクノロジー 解説講座
- 塾に通う生徒たちの家庭学習を応援するオンライン学習室を運営する(株)みんがく(佐藤雄太代表、東京都目黒区)。この革新的なシステムが2021年10月、第18回日本eラーニング大賞で「オンライン学習管理 特別部門賞」を受賞し
- NEA 学びの教育セミナートリロジー 今、子どもに伝えたい「学び」とは
- 2021年11月7日(日)、NEA教育アライアンスネットワーク(下屋俊裕理事長)がシリーズでお届けしている「未来の学びを考える」第3弾(最終回)が会場&オンラインのハイフレックス方式で開催された。 将来の変化を予測するこ
- 2021年NEA後期学習会「2021年度 高校教科書解説」
- 高校新学習指導要領の変化を高1継続への起爆剤へ! ■講師■ 株式会社 エデュケーショナルネットワーク R&Dセンターチーフアナリスト 上野 伸二 氏 2022年度から導入される高校の新学習指導要領の変化に伴い、高校教科書
- 株式会社 サクシード 東証マザーズに上場
- 個別指導教室を運営し、併せて塾や学校・教育機関に正社員の講師・教室長、時間講師を紹介・派遣等を行っている(株)サクシード(高木毅代表取締役社長、東京都新宿区)が12月22日、東証マザースに上場した。 公募増資で調達した資
- 教育資源としての民間教育 第47回
公益社団法人 全国学習塾協会 安藤 大作 会長 - 自分ファーストから世の中ファーストへ 私は個人的に、教育の基本は「愛」と思っています。 つまりは利他の心です。 教育は、幸せに生きていくために存在するとするならば、幸せとは何か?という問いに向き合うことになります。私はや