新着情報

NPO塾全協第44回 全国研修大会
出口汪氏が「AI・グローバル時代にこそ必要な国語の論理教育」を語る
NPO法人 学習塾全国連合協議会(以下、NPO塾全協)の第44回全国研修大会が11月4日(日)、東京都豊島区にあるアットビジネスセンター池袋駅前別館で開催された。 今回講師に招かれたのは、広島女学院大学客員教授の出口汪氏
塾が求められる指導とウイングネット
「入試対策・新年度設計セミナー」開催
株式会社ウイングネットは、9月25日(火) より東京と大阪にて合計5回にわたり、全国の学習塾を対象に「入試に向けて、新年度に向けて、いまからできること」と題したセミナーを開いた。 高校生対象塾向けには大学入試トピックをは
教育資源としての民間教育 第10 回
公益社団法人 全国学習塾協会 安藤 大作 会長
公益社団法人であればこそ、民間教育の力を1つに 全国学習塾協会は昭和63年(1988年)、ちょうど今から30年前に産声をあげました。当時は塾が元気な時代でもあり、多くの塾が本協会に加盟しておりました。 ただ、そもそも塾は
AJC(全国学習塾協同組合)森貞孝理事長の最新教育情報第16回
世界が大きく変わる中、塾は新たなイノベーションを このところ世界の動きが慌ただしい。アメリカの中間選挙で共和党は、下院では負けはしたものの、一定の支持を国民から取り付けた。トランプ大統領は移民や不法入国者に対して壁を作っ
株式会社 興学社 第26回興学社大学開催
君よ、「100年企業」実現への挑戦者たれ!
9月7日(金)~9日(日)の3日間、多摩永山情報教育センター(東京都多摩市)において(株)興学社が「第26回興学社大学」を開催した。4月8日(日)に実施された創立35 周年記念式典で池田晃社長は、「100年企業」への挑戦
誰もが志(こころざし)でつながる世界を創る!
第1回 世界青少年「志」プレゼンテーション大会開催
国内外の青少年が自らの熱い「志」を発表。世界を変えていくための「第1回世界青少年『志』プレゼンテーション大会」が9月17日(月・祝)、一般社団法人 志教育プロジェクトの主催により、国立オリンピック記念青少年総合センター(
「森塾勉強会2018秋」が全国10都市で開催!
個別指導塾「森塾」を展開する(株)スプリックスと公益社団法人全国学習塾協会が共催する「森塾勉強会2018秋」が、9月から10月にかけて全国10都市11カ所で開催された。内容は、ショートセミナー「学習塾の労務管理について」
ゲームを作成しながら、 プログラミングをマスター「Kid’s プログラミングラボ」
株式会社 BLUE PLANET (東京都八王子市) 柄谷 精一 代表取締役 (株)BLUE PLANETは、子どもたち一人ひとりが自分に一番合った方法で、自分の力で学習できるような学習環境を整え、自ら理解し解決していく
創造的な思考力を育成するロボット・プログラミング学習キット 「KOOV(クーブ)」
株式会社 ソニー・グローバルエデュケーション (東京都品川区) 礒津 政明 代表取締役社長 「2016年、文科省から小学校段階のプログラミング教育の方針が学習指導要領で示されたとき、学校や塾の教育現場は相当混乱したのでは
テレビ神奈川「イイコト!11510〜ハートフルナビゲーション〜」の『塾シル! 塾と教育TV』
10月は(株)創英コーポレーションの豊川忠紀代表と(株)ユナイトプロジェクトの古岡秀士代表が出演
本誌9月号にて取り上げたテレビ神奈川「イイコト!11510〜ハートフルナビゲーション〜」の『塾シル!塾と教育TV』。10月3日(水)と10日(水)に放映された番組では、創英ゼミナールなどを運営する(株)創英コーポレーショ


PICK UP


                         塾エイド
                         Formaid
                         スポーツマネジメント通訳協会
                         ベスト塾
                         FLENS
                         コエテコbyGMO

全国学習塾協会ITコンソーシアム塾ツール

河合塾One

東京保健医療専門職大学

琉球リハビリテーション学院

麗澤中学・高等学校

麗澤瑞浪中学・高等学校

つくば開成学園

コンパス

塾シル!

レキシとコトバの先生

塾ナビ

家庭教師

中国語資格HSK 中国政府公認・世界共通規準

塾と教育 twitter