新着情報

学びエイド&受験コンパス 座談会
「自立学習」とは何か?その本質を見極めることこそがAI・ICT 教材等を上手に活用するカギに
ここ数年、塾業界で注目を浴びている自立学習塾。その自立学習塾の多くはAIを搭載した最新のICT教材等を導入している。そこで、学習塾の教育コンテンツとして急成長している株式会社学びエイドの野田亮太氏、株式会社Lacicu(
全国塾コンソーシアム協議会が総会を開催
全国塾コンソーシアム協議会の2019年度定期総会が4月6日(土)、東京・四谷の主婦会館エフプラザで開催された。同協議会は学習塾の主要広域団体からなる連絡・協議のための全国組織。この日、出席したのは幹事団体を務める公益社団
SRJ『みんなの速読』に 読書への関心を高める新コンテンツを搭載 角川つばさ文庫の人気作で速読トレーニング
ICT教材の企画開発などを行う株式会社SRJ(堀川直人社長、本社・東京都中央区)は、全国2000校以上の教育機関に導入されている速読トレーニングシステム『みんなの速読』のトレーニング文章として、 児童文庫レーベル「角川つ
(株)スプリックスと(株)CA Tech Kids 共同出資で(株)キュレオを設立 学習塾などへプログラミング 教育支援サービス
株式会社スプリックス(常石博之社長、本社・東京都豊島区)は、株式会社サイバーエージェント(藤田晋社長、本社・東京都渋谷区)の連結子会社で、小学生向けプログラミング教育事業を行う株式会社CA Tech Kids(読み・シー
(学)片山学園 片山学園初等科 開校式・入学式 開催
4月6日(土)学校法人片山学園(片山浄見理事長)は、片山学園初等科(原本幸一校長、富山県射水市)の開校式・入学式を開催した。 開校式は新入生の入場で始まり、片山浄見理事長が高らかに開校宣言を行った。富山県副知事の山崎康至
栄光ゼミナール 小学生の英語教育に関する意識調査
45%の保護者が「小学校で英語の授業・取り組み増えた」 2020年度の英語教科化“知っている”は保護者の8割 株式会社栄光(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:下田勝昭)が運営する進学塾・栄光ゼミナールは、2019年2
AJC(全国学習塾協同組合)森貞孝理事長の最新教育情報 第21回
「令和」時代は明るい話題が続くように 新元号が「令和」と決まった。 安倍首相は美しく心寄せ合う中で文化が育つという意味だと述べた。すっきりとした新しい時代の幕開けにふさわしい名称だと思う。塾の経営者なら当然生徒たちからい
教育資源としての民間教育 第15回
公益社団法人 全国学習塾協会 安藤 大作 会長
「未来の教室とEdTech 研究会」の委員として参画 新学習指導要領による教育範囲の拡大や21世紀型スキルの養成に必要なSTEM・STEAM教育等では、各分野に専門性が求められるとともに細分化された領域となるため、集団画
自己学習力を高めて、大学現役合格へと導く『ニュートン式学習法』
Newton Club  村山 愨(まこと)塾長 株式会社 ハッピーエデュケーション(修慶塾) 大森 修 代表取締役社長 『ニュートン式学習法』とは、自己学習力を身につけるための独自のメソッドである。創設者であり、New
(株)ウイングネット 日本最大級のラインナップと強力なサポートツールで 変わる教育環境に全方位対応!
株式会社 ウイングネット 荻原 俊平 代表取締役社長 本誌でもお馴染みの(株)ウイングネットは、映像授業「ウイングネット」「ベーシックウイング」などを中心とした塾事業のトータルサポートが主な業務。学習・受験情報や生徒管理


PICK UP


                         塾エイド
                         Formaid
                         スポーツマネジメント通訳協会
                         ベスト塾
                         FLENS
                         コエテコbyGMO

全国学習塾協会ITコンソーシアム塾ツール

河合塾One

東京保健医療専門職大学

琉球リハビリテーション学院

麗澤中学・高等学校

麗澤瑞浪中学・高等学校

つくば開成学園

コンパス

塾シル!

レキシとコトバの先生

塾ナビ

家庭教師

中国語資格HSK 中国政府公認・世界共通規準

塾と教育 twitter