- チラシ頼みから脱却!WEB集客にシフトする楽天流ノウハウを公開
- 去る8月27日(水)、楽天株式会社は「新規生徒獲得のためのWEBを活用した集客セミナー」と題し、学習塾に向けてオンラインセミナーを開催した。株式会社インパクト代表取締役社長・井形友幸氏を特別ゲストに迎え、最新の事例ととも
- 代々木進学ゼミナール「進学進路相談会」中学・高校・大学&専門学校 同時開催
- 代々木進学ゼミナール(嶋田弘尊 代表取締役、東京都昭島市)主催の「進学進路相談会」が9月22日(火・祝)、ホテルエミシア東京立川において開催された。 中学・高校・大学&専門学校の同時開催となり、会場は終日賑わいを見せてい
- 電気のいらない 空気洗浄機「空快」
- 新型コロナウイルスの感染対策は今も不可欠な状況。 空快は二酸化塩素を活用した空間除菌消臭剤であり、置くだけで空間のウイルス除去、消臭を行える電気のいらない空気洗浄器。その手軽さと効果持続期間の長さから家庭や学校、学習塾、
- 教育資源としての民間教育 第32回
公益社団法人 全国学習塾協会 安藤 大作 会長 - 子どもたちのために、どんな社会教育環境が必要か? 遠巻きに評論だけして何も変えなくてもいい時代と、行動を起こして何かを変えなくてはいけない時代があります。今はどちらでしょうか? その捉え方はそれぞれだと思います。 また、
- AJC(全国学習塾協同組合)森貞孝理事長の最新教育情報 第38回
- 人生をかけてこの数カ月を戦い抜いてほしい 学習塾の世界に静かに変化が進んでいる。60代以上の塾長で、20年以上塾を経営している方々が、新型コロナウイルス感染症によって閉塾し始めた。新学期の募集が思うようにできない。オンラ
- 全国学習塾協会 「教育政策提言のための学習塾タスクフォース(仮)」立ち上げ
- 公益社団法人全国学習塾協会は、 「教育政策提言のための学習塾タスクフォース(仮)」立ち上げ、大学入試改革、GIGAスクール構想、少人数制学級等のテーマについて学習塾関係者で議論する場を設け、学習塾関係者の参加を呼びかけて
- 【延期のお知らせ】9/24「塾と教育」主催『オンライン授業の有効性を確実に伝えながら塾をブランディングする方法』セミナー
- 9/24(木)に開催予定でした、 「塾と教育」主催『オンライン授業の有効性を確実に伝えながら塾をブランディングする方法』セミナーは、 (株)タマイインベストメントエデュケーションズ 玉井満代代表が体調を崩されたため、 延
- ロボット科学教育Crefus 小学生向けプログラミングイベント開催
- 株式会社ロボット科学教育CREFUS(神奈川県横浜市)は、レゴ®認定プロビルダー三井淳平氏と共同での小学生向けプログラミングイベントを開催することを発表した。 プレスリリースは以下の通り。 株式会社ロボット
- (株)学書 「映像×テキスト教材」で思考力を育む【基本のキ~思考力編~】サイトオープン
- 株式会社学書(田村茂彦社長、名古屋市)は、「映像×テキスト教材」で思考力を育む【基本のキ ~思考力編~】サイトをオープンした。 【基本のキ ~思考力編~】は、「専任講師による映像授業」+「専用のテキスト教材」で、「デジタ
- 世界の教育現場で使われている玉井式教材 12月中旬にはAI、ARを搭載した 「KIWAMI AAA+®」をリリース
- 開発者 玉井満代氏の教育にかける想い 玉井式国語的算数教室®や玉井式図形の極の極®等を開発し、日本全国のみならず世界中へも提供を行っている(株)タマイ インベストメントエデュケーションズ・玉井満代代表。「グローバル化が進