- 3月19日「日本民間教育大賞」授賞式等 延期のお知らせ
- かねてよりご案内させていただいております「日本民間教育大賞」につきましてご連絡申し上げます。 新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、 3月19日に予定されている今年度の「日本民間教育大賞」授賞式・記念講演会
- 「塾と教育」1月号 塾業界にかかわる2020年の10大ニュース お詫びと訂正
- 「塾と教育」1月号 塾業界にかかわる2020年の10大ニュースにつきまして、一部誤解をまねく表現がございましたのでお詫び申し上げ訂正させていただきます。 第5位 「(株)アクアプランネット(三重県)がフランチャイジーとし
- 「Tech Kids Grand Prix 2020」QUREOプログラミング教室 卒業生から初のファイナルも
- 小学生のためのプログラミングスクール「Tech KidsSchool」(運営元:株式会社CA Tech Kids(株式会社サイバーエージェントの連結子会社))主催の「Tech Kids GrandPrix2020」決勝プ
- 若松塾 入試の長文読解とリスニング対策のためにSRJの速読聴英語を導入
- 株式会社 聖文館(若松塾) 兵庫県 井沢伸平 代表取締役社長 英語教育が変わる。だから、英語の勉強方法も変えなくっちゃ。 速読聴英語を導入したきっかけは、速読聴英語は入試対策に役立つと考えたからです。どうしても塾の英語学
- 「100万人のクラシックライブ」がコミュニティを元気にする
- 一般財団法人 100万人のクラシックライブ 蓑田 秀策(みのだ しゅうさく)代表理事 一般的に、クラシック音楽は、高尚で近寄りがたいものとして語られる。一般財団法人100万人のクラシックライブ代表理事 蓑田秀策氏も、クラ
- (株)市進ホールディングス 大学コンソーシアム市川産学官連携プラットフォームとの「連携に関する包括協定」締結
- 1月22日(金)、株式会社市進ホールディングス(福住一彦 代表取締役社長、本社・千葉県市川市)と大学コンソーシアム市川産学官連携プラットフォームとの間で「大学コンソーシアム市川産官学連携に関する包括協定」を締結した。市進
- Preferred Networks とやる気スイッチグループが塾・学童等にプログラミング教育をFC展開
- 株式会社 Preferred Networks(西川徹 代表取締役 最高経営責任者、本社・東京都千代田区)と、株式会社やる気スイッチグループ(高橋直司 代表取締役社長、本社・東京都中央区)は、2020年12月25日付で、
- 学習管理プラットフォーム「Studyplus for School」、学習プラットフォーム「Google Classroom™」との接続を開始 学習塾で広がるオンライン指導を支援
- スタディプラス株式会社(廣瀬高志 代表取締役、本社・東京都千代田区)は、教育事業者向けプラットフォーム「Studyplusfor School」と「Google Classroom」との接続を開始した。 今回の「Stud
- 2021年 塾・教育総合展 in 高崎
- 「2021年塾・教育総合展高崎」が群馬県高崎市にあるGメッセ群馬で1月12日(火)、全国学習塾協同組合主催(森貞孝理事長)で催された。 これまで開催されていた東京国際フォーラムでの「塾・教育総合展」は新型コロナウイルス感
- 立命館とatama plus 共同研究会を設立
- AIや学習データを活用し、新しい高大接続と入試の在り方を考える共同研究会を設立 atama plus 株式会社(稲田大輔 代表取締役、 本社・東京都品川区)と学校法人立命館(森島朋三 理事長、京都市中京区)は、昨年 12