- 神奈川の個別指導専門塾「創英ゼミナール」の109校目茅ヶ崎駅前校が開校!
- 株式会社創英コーポレーション(豊川忠紀代表取締役、神奈川県横浜市)が運営する個別指導専門塾「創英ゼミナール」は、創英ゼミナール茅ヶ崎駅前校を4月11日(月)に開校した。1999年に創業以来、神奈川県の教育に特化した個別指
- 熊本県八千代市において オンライン学習サービス 「スタディサプリ」利用決定
- 株式会社リクルート(北村吉弘代表取締役社長、東京都千代田区)が提供するオンライン学習サービス「スタディサプリ」は、熊本県八千代市で2022年4月からの利用が決定した。 学校向けの「スタディサプリ」は、基礎知識学習から、進
- 教育資源としての民間教育 第51回
公益社団法人 全国学習塾協会 安藤 大作 会長 - 公益社団法人だからこそできること 公益社団法人は一つの責任の形として捉えていただければと思っております。公益社団法人全国学習塾協会は、塾という産業が社会の中で息づいていけるように、立法府や行政とのやりとりをし続けています
- 開倫ユネスコ協会「ロシアによるウクライナ侵攻」 2022年3月17~19日緊急アンケート結果ご報告
- 「戦争は人の心の中で生まれるものであるから、人の心の中に平和のとりでを築かなければならない」というユネスコ憲章のもと、人間の安全保障の推進を基本理念に2001年に設立された開倫ユネスコ協会は、開倫塾、開倫研究所とともに「
- AJC(全国学習塾協同組合)森貞孝理事長の最新教育情報 第57回
- 少子化を食い止め、教育にもっと力を注ぐべき ロシアがウクライナに侵攻して世界は連日その報道で持ち切りだ。あっという間に降伏すると思ったロシアの誤算、ウクライナの頑強な抵抗と西側諸国の積極的な支援が、世界中に緊張をもたらし
- 小林由香氏による「新人スタッフ向け誌上研修」
- 『仕事の基本マスターブック』、 『人が育ち組織が活性化する学習塾向け人事制度の作り方』の著者 小林由香氏による誌上研修 新年度が始まりました。中学受験部の小学生は2月から、中学部は3月から、新中1生は春期講習からなど、実
- eisu伊藤奈緒COOによる保護者向けオンライン教育サロンが始動
- 大学受験から逆算して教育を設計する! 最小限の投資で主体的に勉強する子どもを育てる! 就学前~小学生の子どもたちを難関大学合格へと導く、 eisu COO 伊藤奈緒氏による保護者向けオンライン教育サロンが始動 eisu
- 全国受験相談サイト エデュコ セミナー 失敗しない幼児教育と中学受験
- 教育のプロフェッショナル3名が幼児期から小6までに必要な教育を熱く語る どの中学が自分の子どもに合っているのか? 小学校に入学する前にどんな教育を受けさせればよいのか? そんな疑問に答える無料オンラインセミナーが3月5日
- (一社)日本青少年育成協会 フィンランド PISA型学力育成の現状
- 時代とともに多様な教育の課題に向き合い、社会貢献の一助となる事業を担う一般社団法人日本青少年育成協会(増澤空会長)。事業の1つである国際交流委員会では、「自立力」「語学力」「国際力」「教養力」を育み、日本と世界に貢献でき
- 森上教育研究所 2022年 首都圏 中学入試の結果と分析(私立・国立)
- 森上教育研究所 私学中等教育・中学受験研究会セミナー 私立中高一貫の人気校の教諭たちが合否の鍵を握る算数の入試問題を解説 (株)森上研究所(森上展安代表取締役、東京都千代田区)主催による第466回セミナー「2022年入試