新着情報

私塾教育研究所がオープン ――大阪・大和大学内に
大阪のJR吹田駅から歩いて数分の大和大学構内の一室にこの春、民間教育界初の「私塾教育研究所」がオープンした。設立したのは一般社団法人私塾教育研究所で、江戸期以前から現代に至るまでの私塾情報を収集・分析し、私塾教育に関する
ラオスがやってきた! ラオスフェスティバル2016
「ラオスフェスティバル2016」が5月28日、29日の2日間、代々木公園イベント広場で、学校法人上田煌桜学園 さくら国際高等学校とラオス人民民主共和国大使館の共催で開催された。 オープニングセレモニーには、ラオス人民民主
40 期記念! いずみ塾キャラクター募集
株式会社アイキューブは40 期の節目を迎え、記念企画として長野県、山梨県に展開する学習塾「いずみ塾」のキャラクターを募集する。これにより、親しみやすさと地域での存在感がさらに深まることを目的としているという。 自作で未発
勉強ノートまとめアプリ「Clear」に 「代ゼミ講師が教えるノート術」 を公開
学校法人高宮学園 代々木ゼミナール(高宮英郎理事長、東京都渋谷区/以下、代ゼミと表記)は、アルクテラス株式会社( 新井豪一郎社長、東京都世田谷区) と提携し、同社が提供する勉強ノートまとめアプリ「Clear」に「代ゼミ講
ラーニングエクスチェンジ キックオフイベント
マザーカレッジを主催しているサイタコーディネーション(江藤真規代表)からの新たな提案「ラーニングエクスチェンジ」。 「ラーニングエクスチェンジ」とは、お金を介在させずに知識と知識を交換し、学びを通して自分の可能性を広げる
辻本加平氏の新著 「幸せを科学するパラダイムシフト」 出版記念パーティー開催
一般社団法人日本スクールコーチング協会の会長、辻本加平氏の新著がこのほど発売され、その出版記念パーティーが4月9日、大阪市内の太閤園にて開催された。このパーティーは辻本氏と古くから親交のあるKEC教育グループの木村節三理
全国塾コンソーシアム協議会が定期総会開催
全国の塾事業者の広域団体が集まって設立した「全国塾コンソーシアム協議会」の平成28年度定期総会兼連絡協議会が4月1日、東京・千代田区のアルカディア市ヶ谷で開催された。総会では27年度の事業報告、会計報告のあと役員改選が行
第9回塾女研究会 『やる気』をテーマに開催
4月24 日(日)、年2回開催の『塾女研究会』、春秋バージョンが開催された。 『塾女研究会』は、民間教育業界で働く女性〝塾女(じゅくじょ)〟のための勉強会。開催9回目となった今回も、数十名の塾女たちが集まった。 今回の勉
愛知県私塾協同組合創立30周年記念式典
愛知県知事認可愛知県私塾協同組合の創立30年記念式典が、5月8日(日)名鉄ニューグランドホテルで開催され、塾関係者、学校関係者をはじめ教育関係者が参列し盛大に開催された。 愛知県私塾協同組合は、日本で2番目に県認可塾団体
さとえ学園小でガウディアの国語教材を使った授業開始
株式会社ガウディア(横浜市都筑区、小嶋隆社長)と学校法人佐藤栄学園(さいたま市大宮区、理事長:森山憲一理事長) は5月6日(金)、さとえ学園小学校(さいたま市北区)でガウディアの国語教材を使った授業を開始することで合意し

ベネッセコーポレーション


PICK UP


                         塾エイド
                         Formaid
                         スポーツマネジメント通訳協会
                         ベスト塾
                         FLENS
                         コエテコbyGMO

全国学習塾協会ITコンソーシアム塾ツール

河合塾One

東京保健医療専門職大学

琉球リハビリテーション学院

麗澤中学・高等学校

麗澤瑞浪中学・高等学校

つくば開成学園

コンパス

塾シル!

レキシとコトバの先生

塾ナビ

家庭教師

中国語資格HSK 中国政府公認・世界共通規準

塾と教育 twitter