- 日本初!英語4技能×探究学習プレゼンテーションコンテスト“Change Maker Awards” 開催!!
- 変わる、日本の英語教育と大学入試 情報革命がもたらした、情報化やグローバル化のさらなる拡大によって、産業構造のみならず、教育制度における根本的な転換が求められるようになってきた。教育政策では、これまでの暗記型学習から、「
- 「塾でんき」への乗り換えで経費を大幅削減!初期費用なし、既存契約の解約も代行
塾ナビポイント導入塾にはさらに値引きもあり - これまでは地域で決められた電力会社としか契約できなかった電気。一昨年4月の「電力小売完全自由化」以降、新たに参入する電力会社との電気契約も可能になった。しかし、様々な業者が参入したことで「本当に下がるの?」「停電が増えた
- 塾シル!を運営する(株)ユナイトプロジェクトの古岡秀士代表がテレビ神奈川「イイコト!11510~ハートフルナビゲーション~」に出演
- テレビ神奈川「イイコト!11510〜ハートフルナビゲーション〜」は、毎週朝水曜日に放送されている番組。その名の通り、番組独自の目線で見つけたいろんな「いいこと」を紹介している。その中で、「塾シル!」を運営する(株)ユナイ
- (株)やる気スイッチグループホールディングス 『~人生100歳時代の未来住宅~五世代の家』に協力
- (株)LIXIL住宅研究所(今城幸社長、東京都江東区)では、2025年の生活を見据え、人生100歳時代に、5世代4世帯の家族がともに元気に暮らせるコンセプトホーム『~人生100歳時代の未来住宅~五世代の家』を建築した。
- (株)学びエイド 8000万円の資金調達を実施
- オンライン学習動画サービスを運営する(株)学びエイド(廣政愁一代表、東京都文京区)は、学習塾向け動画配信事業の拡大を加速化させるため、第三者割当増資を実施し、K&Pパートナーズ(株)(松村伸也代表、東京都千代田
- 英語改革からの塾革命~英語が売れるためのMBAメソッド教えちゃいます
- 合資会社マネジメント・ブレイン・アソシエイツ(MBA)が主催するMBAセミナーが5月20日(日)東京都内の渋谷サンスカイルームで開催された。 今回のテーマは、『英語改革からの塾革命~英語が売れるためのMBAメソッド教えち
- AJC(全国学習塾協同組合)森貞孝理事長の最新教育情報第13回
- 小学生の英語指導は、ここ2、3年が塾経営の天王山 いよいよ小学校で英語教育の教科化の先行実施が始まった。文部科学省が全国の1万9333校すべてを調査したところ、平成30年の時点で、移行措置期間中の時間数ではなく、全面実施
- 教育資源としての民間教育 第7回
公益社団法人 全国学習塾協会 安藤 大作 会長 - 今こそ、塾業界が力を合わせてプレゼンスを高めよう 民間教育の可能性が、社会の要請に基づいて拡大の様相を見せているように思います。 経済産業省が考える「未来の教室」においては、学びの自由化のもと、学習者のワクワク感を起点に
- 「超党派 民間教育を考える議員連盟」設立総会 開催
- 大島九州男参議院議員(国民民主)の呼びかけにより、「超党派 民間教育を考える議員連盟」が6月13 日(水)、参議院議員会館102会議室にて開催された。 同連盟は、学習塾を中心とした民間教育に携わる方々の「熱い思い」を教育
- 熱い「志(こころざし)」をグローバルに広げよう 世界青少年「志」プレゼンテーション大会 東京開催に関する記者会見
- 一般社団法人 志教育プロジェクトが2018年9月16日(日)・17日(祝)に「世界青少年『志』プレゼンテーション大会」を開催する。その記者会見が6月29日(金)、日本海外特派員協会(東京都千代田区)で行われた。 会見の場