- 民主党 塾教育を考える議員連盟 勉強会 「グローバル人材育成のたの最先端 英語速習法」
- 民主党 大島九州男参議院議員が事務局長を務める「民主党 塾教育を考える議員連盟(塾議連)」の勉強会が、2月13日(木)衆議院第2議員会館・地下1階 第7会議室にて行われた。 この勉強会は、国際社会において日本人が、今以上
- 教育委員会制度改革、ほぼ全容固まる 首長の権限強化
- 自民、公明の両党は3月11日、教育委員会改革に関する作業部会を開いた。大きな焦点だった新教育長の任期については、3年とすることでお互い合意した。 自公両党が合意したことによって、政府が今国会に提出する教育委員会改革をメイ
- 第9回 全国模擬授業大会・国際大会5月25日(日)・26日(月)開催
- 今年で9回目を迎える全国模擬授業大会が5月25日に足利工業大学附属高等学校で開催される。 「チョーク1本で教育改革を」を合い言葉に、 授業展開で最も重要である授業の導入部分について15分間の模擬授業の腕を競うもの。 ●日
- 第4回「全国小・中学生学力カップ2014」 5月25日(日)全国一斉開催
- 日本全国の小学4・5・6年生、中学1・2・3年生対象の「全国小・中学生学力カップ」が今年は5月25日(日)に全国一斉に開催される。このテストの大きな特色は、合否判定・成績序列化を目的とする通常の学力テストとは一線を画した
- 私塾ネット、4月13日(日)「第12回 全国塾長・職員研修」開催
- 全日本私塾教育ネットワーク(私塾ネット)は、4月13日(日)に恒例の「全国塾長・職員研修」を開催する。今回のテーマは、「まずは行動する。志を携えて。」~志を携えて行動する人を、塾が育てる~。 アジアで15年、1万人以上の
- 「FLENS特訓シリーズ」新たな機能追加
- さらなる進化を遂げたリアルタイム対戦学習 異なる日時に受講しても擬似リアルタイム対戦できる非同期機能などを追加 FLENS(フレンズ)株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:大生隆洋)が提供する、 タブレットを使って全
- 「塾と教育」3月号 発刊いたしました。
- 春らしくなってまいりましたが、いかがお過ごしですか? 生徒からの合格の報告を聞く度に、春を実感されていらっしゃると思います。 誠におめでとうございます。 「塾と教育」3月号 発刊させていただきました。 テーマは「春の募集
- 教育委員会制度改革、自民・公明両党は2月中に改革案をまとめる見通し
- 教育委員会制度の改革について自民・公明の両党は実務者による会合を開き、2月中をめどに改革案をとりまとめる方針を確認した。教育委員会制度の改革については、中央教育審議会が教育行政の権限を教育委員会から自治体の長に移すなどの
- 学習塾のための教育ツール オープン説明会 開催
- 「新年度が来る。新しい発想で、新たな集客を考える」をテーマに「学習塾のための教育ツール オープン説明会」を、株式会社市進ウイングネット、株式会社SRJ、吉備学習システム販売株式会社が合同で、1月17日(金)東京、1月30
- レプトン芝浦教室 東京・田町駅前に新規開校
- 2月2日(日)東京・JR田町駅から徒歩3分のところに、レプトン芝浦教室が新規開校した。同教室は、株式会社EVANがFC事業で約600教室(今春開校予定含む)を運営する「レプトン英語教室」の直営教室であり、広島市のレプトン