新着情報

(株)学研塾ホールディングスと(株)タマイインベストメントエデュケーションズが新会社設立を前提とした業務提携を締結
塾業界では、デジタル化への必要性を理解しているものの、外部環境を主要因にまだまだ未対応の状況である。そんな中、株式会社タマイインベストメントエデュケーションズは、優れたICT教材を開発しており、『玉井式国語的算数教室』『
「塾と教育」5月号 発刊いたしました
緑が鮮やかな季節になりました。 いかがお過ごしですか? 「塾と教育」5月号を発刊させていただきました。 今月号の特集テーマは「講師の質の向上」。 授業力向上に力を入れている塾、検定に力を入れている塾、 研修に力を入れてい
東京都足立区の小中学校教員研修に早稲田アカデミーの『教師力養成塾e-講座』を導入!
このたび、(株)早稲田アカデミーのeラーニング講座『教師力養成塾 e-講座』が、東京都足立区の全小中学校(107校)の初任者から3年目までの約600名を対象とした研修に導入されることとなった。 『教師力養成塾 e-講座』
2014年度 Lepton全国加盟校大会 開催
株式会社EVAN(北田秀司社長、京都市)は、 6月8日(日)秋葉原UDXにおいて「2014年度 Lepton全国加盟校大会」を開催。 Lepton加盟教室は、今春全国で600教室を突破し、FC展開5年目になる。 今回の全
「塾と教育」春季セミナー 「勝ち上がるための基本法則」開催
「塾と教育」春季セミナー 教材・教具フェア2014 「勝ち上がるための基本法則」を開催させていただきます。 この春の生徒募集はいつになく厳しかった!  こうした声があちこちから聞こえてきます。 生き残り、勝ち上がるために
「塾と教育」4月号 発刊いたしました。
都内の桜が満開になりました。 春期講習、新年度募集でお忙しい日々をお過ごしと思います。 お体を大切になさってがんばってください。 「塾と教育」の4月号も、お読みいただきたい記事が満載です。 特集テーマは「進化する個別指導
森上教育研究所 主催 首都圏中学入試の結果と分析 開催
去る2月19日(水)(株)森上教育研究所(森上展安代表)主催、中学受験研究セミナー「平成26年度 首都圏中学入試の結果と分析」がアルカディア市ヶ谷(私学会館)において開催された。 第1講は、沈静化した中学入試の今春の変化
「宇宙学」が勉強できる、県立の全寮制男子校が来春開校 ―― 鹿児島県立楠隼中学・高校
JAXAロケットセンターのある鹿児島県肝付町に2015年4月、「宇宙学」が学べる公立中高一貫校、県立楠隼(なんしゅん)中学・高校が開校する。公立としては全国で初めての全寮制男子校で、生徒は全国から募集、すでに2月2日に東
片山学園高等学校 卒業証書授与式を挙行
3月1日(土)、片山学園高等学校の第4回卒業証書授与式が行われた。平成17年に中学校が開校、そして平成20年に高等学校が開校し、これで4期目の卒業生を送り出すことになった。4期生は85名という少ない人数だが、団結力は強く
東京国際学園高等部 平成25年度卒業証書授与式 開催
第21回東京国際学園高等部卒業証書授与式が、3月7日(金)ハイアットリージェンシー東京「センチュリールーム」において厳粛なうちにも盛大に挙行された。 東京国際学園高等部(荒井裕司学園長)では、生徒自身が「主役」。「誰もが

ウイングネット


PICK UP


                         塾エイド
                         Formaid
                         スポーツマネジメント通訳協会
                         ベスト塾
                         FLENS
                         コエテコbyGMO

全国学習塾協会ITコンソーシアム塾ツール

河合塾One

東京保健医療専門職大学

琉球リハビリテーション学院

麗澤中学・高等学校

麗澤瑞浪中学・高等学校

つくば開成学園

コンパス

塾シル!

レキシとコトバの先生

塾ナビ

家庭教師

中国語資格HSK 中国政府公認・世界共通規準

塾と教育 twitter