
「塾と教育」春季セミナー 「勝ち上がるための基本法則」開催
「塾と教育」春季セミナー 教材・教具フェア2014
「勝ち上がるための基本法則」を開催させていただきます。
この春の生徒募集はいつになく厳しかった!
こうした声があちこちから聞こえてきます。
生き残り、勝ち上がるためにはどうすればよいのか?
塾業界には事業を成功に導く基本的な原理原則
――勝ち上がるための基本法則――があるのをご存知でしょうか。
それは、面倒見の質を高め、学力の上昇を促し、顧客満足度を上げること。
セミナーでは、塾業界でいまもっとも高い評価を受けている塾長諸氏と
それぞれの分野の専門家が、
この「勝ち上がるための基本法則」について丁寧にお話しします。
また、すぐに役立つ最新の教材・教具・ツールを終日展示しています。
セミナーへのお申し込み お待ち申し上げます。
お申し込み・詳細は、http://www.juku-kyoiku.com/seminar/
【会場と日程】
・東京会場 5月11日(日) 新宿住友スカイルーム
・大阪会場 6月15日(日) ブリーゼプラザ
・名古屋会場 6月29日(日) ウインクあいち
※全会場 入場無料
【講師の先生方】
聖徳大学児童学部教授・
聖徳大学附属取手聖徳女子中学校 高等学校 校長 長野 雅弘 氏 (東京会場)
「ほめれば子どもは伸びるって本当? ~空間環境効果をふまえて~」
株式会社ヒューマレッジ/木村塾 代表取締役 木村 吉宏 氏 (東京・名古屋会場)
「春の募集 昨対120% 木村塾の秘策を大公開」
株式会社ティエラコム 代表取締役社長 増澤 空 氏 (名古屋・大阪会場)
「ティエラのICT化戦略の現状と未来」
マネジメント・ブレイン・アソシエイツ 代表 中土井 鉄信 氏 (大阪会場)
「反復と革新の塾経営」
教育評論家 小宮山 博仁 氏 (全3会場)
「科学する心を育てる活用型学力の理論と実践」
教育ジャーナリスト・心理カウンセラー おおた としまさ 氏 (全3会場)
「保護者が求める塾の新たな役割」
お申し込み・詳細は、http://www.juku-kyoiku.com/seminar/
セミナーへのお申し込み お待ち申し上げます。