新着情報

今年4月、大和大学開学 教育学部と保健医療学部の2学部でスタート
今年4月、大阪府吹田市に大和大学(田野瀬良太郎学長)が開学する。まだあまり知られていない大学だが、学長の田野瀬良太郎氏は、かの有名な西大和学園の創始者でもある。これまで培ってきた経験すべてを結集し、満を持して4年制大学を
リソー教育が売上を水増し計上
個別指導塾「TOMAS」や家庭教師派遣の「名門会」を運営する(株)リソー教育(東京都豊島区/東証1部上場)は2月10日、過去6年間の累計で83億円にのぼる売上の過大計上があったと発表した。 同社は昨年11月に証券取引等監
私塾ネット、4月13日(日)「第12回 全国塾長・職員研修」開催
全日本私塾教育ネットワーク(私塾ネット)は、4月13日(日)に恒例の「全国塾長・職員研修」を開催する。今回のテーマは、「まずは行動する。志を携えて。」~志を携えて行動する人を、塾が育てる~。 アジアで15年、1万人以上の
第4回「全国小・中学生学力カップ2014」 5月25日(日)全国一斉開催
日本全国の小学4・5・6年生、中学1・2・3年生対象の「全国小・中学生学力カップ」が今年は5月25日(日)に全国一斉に開催される。このテストの大きな特色は、合否判定・成績序列化を目的とする通常の学力テストとは一線を画した
第9回 全国模擬授業大会・国際大会 5月25日(日)・26日(月)開催
今年で9回目を迎える全国模擬授業大会が5月25日に足利工業大学附属高等学校で開催される。 「チョーク1本で教育改革を」を合い言葉に、 授業展開で最も重要である授業の導入部分について15分間の模擬授業の腕を競うもの。 ●日
「塾と教育」2月号 発刊いたしました。
「塾と教育」2月号(vol.14)は 「2014年の学習塾業界――TOPはこう読む」の第3弾と 「新年度募集 口コミ戦略」の特集を掲載させていただきました。 「2014年の学習塾業界――TOPはこう読む」に ご登場いただ
アップ・日能研関西・浜学園の3社が一般社団法人を設立
株式会社アップ(本部・兵庫県西宮市、代表取締役・尾上嘉基、以下「アップ」)、株式会社日能研関西(本部・兵庫県神戸市、代表取締役・小松原景久、以下「日能研関西」)、株式会社浜学園(本部・兵庫県西宮市、代表取締役・竹森勝昭、
開倫研究所 主催 「教育経営品質研究会」の1月例会 開催 「2014年度の研修計画の策定について」
さる1月10日、東京・虎ノ門の霞山会館において、開倫研究所(開倫塾・林明夫塾長)主催による、「教育経営品質研究会」の1月例会が開催された。参加塾は10塾ほど。同研究会は開倫塾の林明夫塾長が中心になって行われる、教育経営品
SRJ「速読システム」、1,700教室突破 北海道で定例研修会
全国1,700教室突破! 来春、茂木健一郎氏講演イベント開催 株式会社SRJ(代表・堀川直人)によると、同社開発「速読システム」は、全国1,700教室を突破したと発表した。なお、1,700教室目は岐阜県の東進ゼミナールと
第9回 全国模擬授業大会・国際大会 5月25日(日)・26日(月)開催
今年で9回目を迎える全国模擬授業大会が5月25日に足利工業大学附属高等学校で開催される。「チョーク1本で教育改革を」を合い言葉に、授業展開で最も重要である授業の導入部分について15分間の模擬授業の腕を競うもの。 ●日程

ベネッセコーポレーション


PICK UP


                         塾エイド
                         Formaid
                         スポーツマネジメント通訳協会
                         ベスト塾
                         FLENS
                         コエテコbyGMO

全国学習塾協会ITコンソーシアム塾ツール

河合塾One

東京保健医療専門職大学

琉球リハビリテーション学院

麗澤中学・高等学校

麗澤瑞浪中学・高等学校

つくば開成学園

コンパス

塾シル!

レキシとコトバの先生

塾ナビ

家庭教師

中国語資格HSK 中国政府公認・世界共通規準

塾と教育 twitter