- 『自ら考え抜く力』を身に付けながら学習習慣も身につけられる『Dayトレ』
- ⅠDayトレ Part1・2・3 完成 大きな太陽と森の妖精が描かれている温かみのある表紙が印象的な『Dayトレ』。表紙はもちろん、本文中31ページごとに登場するすべてのイラストは、スクールのぞみ 安藤伸江先生の手描きで
- 私塾ネット 第18回全国塾長・職員研修大会 設立20周年記念大会
- 日本のシステムを変える。〜もちろん教育も〜 私塾ネット(全日本私塾教育ネットワーク)は、4月18日(日)東京都品川区のきゅりあんにおいて、20周年記念式典と第18 回全国塾長・職員研修大会を開催した。今回は初めてオンライ
- NEA主催 学習塾の集客〜夏期講習と年間教育を考える〜
- コロナに負けない! 学習塾運営 攻めと守り 学研ホールディングスと市進ホールディングスが発起人となり、民間教育機関の次代の姿を共に創造していく組織として設立された「NEA(教育アライアンスネットワーク)」。NEAでは、少
- NEA主催 教えて越智先生 コロナ禍から塾と子どもを守る
- コロナに負けない!学習塾運営 攻めと守り 「NEA(教育アライアンスネットワーク)」は、少子化社会の進展という背景はもとより、コロナ禍によりさらに厳しい運営を強いられている学習塾が、子どもたちに学びを提供し続けられるよう
- 中学生デジタル授業サービス 『ユニバープラス』が この夏、特別なプラン 「中1中2理科社会特別講座」をリリース
- 『ユニバープラス』は中学生新指導要領に対応した、英語・数学・理科・社会・国文法の5教科をラインナップ。1講座10〜15分程度で各教科の単元を細分化し、「映像授業を視聴する」「問題演習でアウトプット」「理解度チェックのテス
- プログラミング教育 HALLO powered by Playgram × やる気スイッチ™(HALLO) 高まるプログラミング教育ニーズを背景に今年8月までに全国
- 総合教育サービス事業を展開する株式会社やる気スイッチグループ(高橋直司代表取締役社長、東京都中央区)は、人工知能(AI)技術の研究開発で日本を代表する株式会社Preferred Networks(以下、PFN)が開発した
- スタディプラス(株)、総合型選抜専門塾AOIと提携
- 総合型選抜(旧AO入試)特化型カリキュラムと学習管理による継続学習支援で、 多様化する総合型選抜への対策を提供 スタディプラス株式会社(廣瀬高志代表取締役、東京都千代田区)は、生徒の学習記録データを集約する「Studyp
- 受講生1万人突破の速読聴英語講座 「速く正確に読む・聴く力」が求められる 英語教育改革が追い風に
- ICT学習教材の企画・開発を行う株式会社SRJ(堀川直人代表、東京都中央区)が開発・販売するICT教材プラットフォーム「TERRACE」の「速読聴英語講座」の受講生が、2020年9月のリリースから8カ月で1万人を突破した
- AJC(全国学習塾協同組合)森貞孝理事長の最新教育情報 第46回
- 現在の子どもたちの指導に、塾は対応策を持っているのか? 1月から始まった二度目の緊急事態宣言は、2月にまん延防止等重点措置に代わって、4月に三度目の緊急事態宣言が発出され、5月現在もコロナ対策が続いている。 昨年は3月か
- 教育資源としての民間教育 第40回
公益社団法人 全国学習塾協会 安藤 大作 会長 - 「公益社団法人」とは? 早いもので、私ども全国学習塾協会が「社団法人」から「公益社団法人」になって、8年余が経ちました。社団法人の制度改革で、公益社団法人か、一般社団法人かを選ばなくてはならなくなったとき、改めて公益の意