- 「夢を叶えるグローバル教育と英語4技能」をテーマに講演とディスカッション
- 2022年4月23日(土) 主催:ZVC JAPAN 株式会社(ZOOM) 協力:株式会社 旺文社、株式会社サインウェーブ 教育改革が進む中、GIGAスクール構想の実現においては、英語教育のDXにも拍車がかかっている。W
- 2022年 SRJ全国大会 受講価値共創によるTERRACEの挑戦!
会場とオンラインのハイブリッドで開催 - (株)SRJ代表 堀川直人氏 モノグサ(株)代表 竹内孝太朗氏 人気現代文講師 柳生好之氏が熱い議論を交わす 株式会社SRJ(東京都中央区)は4月24日(日)、「【2022年SRJ全国大会】受講価値共創によるTERRAC
- SRJ×Lepton 合同セミナー キムタツ式! 将来につながる英語指導法
- あのキムタツ先生が、塾関係者に向けに今求められる英語の指導法を熱く語る 株式会社SRJ(堀川直人代表取締役、東京都中央区)と、個別指導型 子ども英語教室Lepton(レプトン)などを運営する株式会社FREEMIND(北田
- 教育資源としての民間教育 第52回
公益社団法人 全国学習塾協会 安藤 大作 会長 - 誰一人として取り残さない教育の実現を 国会議員約100名、民間識者約100名からなる「教育立国推進協議会」が議員連盟として1月に立ち上がり、はや4カ月が過ぎました。本協議会については、これまでこの連載コラムでも度々ご紹介
- AJC(全国学習塾協同組合)森貞孝理事長の最新教育情報 第58回
- 進みつつある教育の無償化の動き 塾経営には直接関係はないが、ここ数年教育の無償化が少しずつ進行している。塾通いの生徒たちにとっては大切な内容なので、保護者との面談の折に話題になるかもしれない。基本的な知識として理解してお
- 代々木進学ゼミナールグループ「進学進路相談会」開催
- 代々木進学ゼミナールグループ(嶋田弘尊理事長、東京都)一般社団法人海外国内学校教育支援協会主催で、「進学相談会」が5月1日(日)ホテルエミシア東京立川にて開催された。 来場者の安全を守るため昨年度同様に、完全予約制(予約
- 塾生保護者のファン化が狙える コミュニケーションアプリ「FLENS School Manager」
三重県の鈴鹿英数学院が 小中部全教室で導入 - FLENS 株式会社(大生隆洋代表取締役、東京都港区)は、同社が提供する塾生保護者のファン化が狙えるコミュニケーションアプリ「FLENS SchoolManager(以下、FSM)」を、株式会社鈴鹿英数学院(山本千秋代表
- (株)学書 学書SHOP(オンラインショップ/2022 夏)開設
- 株式会社学書(田村茂彦代表取締役、名古屋市)は、民間教育業界(学習塾・学童・私立学校など)の方々にWEB上でテキスト教材を購入できる【学書SHOP(オンラインショップ/2022 夏)】を開設した。 学書は、民間教育業界向
- atama plus(株)AI教材「atama+」サービス向上に向けて 学習塾「THINX(シンクス)」を長野県に2教室同時開校
- atama plus株式会社(稲田大輔 代表取締役CEO、東京都港区)は、2022年6月1日より、長野県松本市の2教室でAI教材「atama+(アタマプラス)」を使った学びを提供する学習塾「THINX(以下シンクス)」の
- 新しい学校の会 オンライン教育シンポジウム 通信制高校の果たす役割
- 「いわゆるひきこもりの社会参画と通信制高校の果たす役割を探る」 通信制高校卒業生1600人調査結果を同時発表 主催 新しい学校の会(運営協力 ライセンスアカデミー) 生徒一人ひとりに合わせた柔軟な教育を実践する「新しい学