- 株式会社 昴 小学生向け進級式学習システム「すばるキッズくらぶ」九州・沖縄全域へFC展開
- 鹿児島、宮崎、熊本、福岡の4県で小中高校生対象の学習塾77校を展開する株式会社昴は、本年度4月より、小学生向け進級式学習システム「すばるキッズくらぶ」のフランチャイズ展開を開始した。 『すばるキッズくらぶ』は、小学1年生
- 速読甲子園始まる!
- 速く正確に読み解くイチバンを決める、年に1度の全国大会! 7月15日より株式会社SRJ 主催の「速読甲子園2013 第9回全国速読・速解力コンテスト」が始まる。速読甲子園とは、全国47都道府県1,600教室、2万名以上の
- 各種申込について【障害のご報告】
- 平素は『塾と教育』をご愛顧いただき誠にありがとうございます。 一部のPC環境の方で「セミナー」および「購読」のお申し込みの際に、 エラーが出てお申し込みができないとのお問い合わせを頂いております。 現在、調査中ですが、同
- 「塾と教育」6月号 発刊
- 皆さん、こんにちは。「塾と教育」6月号が発刊されました。 特集は、「どう活用する? デジタル教材」です。 今や様々なデジタル教材を使いながら学習指導するのは塾の常識(?)になりつつありますが、講義映像授業をはじめ、様々な
- 片山学園中学校・高等学校入学式 開催 来賓として下村文科相
- 4月6日、平成25年度片山学園中学校・高等学校(片山浄見理事長、富山市)の入学式に文部科学大臣の下村博文氏が来賓として出席され、中学生120名、高校生109名の新入生に祝辞を述べた。 その後県民会館へと場所を移し、下村文
- 第24回 吉備大勉強会 開催
- 去る4月21日(日)、吉備学習システム販売(株) (川上万壽夫代表、岡山県岡山市)主催による「第24回吉備大勉強会」が岡山コンベンションセンターにて行われた。 今回の勉強会は「ツール(システム)の有効性」をテーマに、学習
- 「塾女研究会」第3回に100名以上の塾関係者が参加
- 京都で4月21日(日)に行われた「塾女研究会」は3回目の開催にして100名以上の塾関係者が集まった。 「塾女研究会」は(株)WiShip(岡田有司社長、京都府京都市)が全国の学習塾・教育業界で活躍する女性たち、女性活性化
- SRJ 学習塾経営セミナー 開催
- (株)SRJ主催の「学習塾経営セミナー」が4月14日大阪ガーデンパレス、21日東京コンファレンスセンター品川にて開催された。 セミナープログラムは、「今、SRJの速読が学習塾に求められる理由」と題した導入検討塾向けの速読
- 2013年 大入試フェア 開催
- 中学・高校・大学&専門学校受験の相談会「2013年 大入試フェア」が、私学受験相談会・代々木進学ゼミナール・YSプロネット主催で、5月5日(日・こどもの日)に立川グランドホテルにて開催された。 この大入試フェアは、「第2
- (一社)日本青少年育成協会「平成25年度 教育相談・教育コミュニケーション実技研修会」を開催
- 日本青少年育成協会は、7月4日(木)・5日(金)の2日間にわたり、東京の国立オリンピック記念青少年総合センターにおいて、「平成25年度教育相談・教育コミュニケーション実技研修会」を開催する。 文科省に事務局のある全国教育