• Home
  • 新着情報
  • 「塾女研究会」第3回に100名以上の塾関係者が参加

「塾女研究会」第3回に100名以上の塾関係者が参加

2013-06-03
第3回 塾女研究会

第3回 塾女研究会の様子

京都で4月21日(日)に行われた「塾女研究会」は3回目の開催にして100名以上の塾関係者が集まった。

「塾女研究会」は(株)WiShip(岡田有司社長、京都府京都市)が全国の学習塾・教育業界で活躍する女性たち、女性活性化を望む塾経営者を応援することを目的に2012年7月に発足。会の主宰は、自身も現役塾長である武田星子氏(同社取締役)。発足以来、現場で働く女性社員から女性管理職・経営者まで幅広い層の女性たち、また、女性社員の活躍を期待する統括・経営者からの期待を集めている。

塾メン勉強会

同時開催された塾メン勉強会

第3回では、「女のプロ」の異名をとる(株)ジョヤンテの川崎貴子社長を特別講演ゲストに迎え、男性のための「塾メン勉強会・女性戦力化の極意」も同時開催。「塾女研究会」では川崎氏による講演「女の仕事道」をはじめ、1児の母で現役教室長である女性ゲストに仕事と育児の両立の秘訣を聞いた「活躍する塾女研究」、勢いのある塾の研究や、業績を上げるための講義など、活躍するための思考や実例などを5時間にわたる勉強会に盛り込んだ。

参加者からは、「塾女研究会という場が仕事を続ける原動力になっている」「目から鱗が落ちる想いだった」など、盛況ぶりをうかがわせる感想が聞かれた。


東進ハイスクール


PICK UP


                         塾エイド
                         Formaid
                         スポーツマネジメント通訳協会
                         ベスト塾
                         FLENS
                         コエテコbyGMO

全国学習塾協会ITコンソーシアム塾ツール

河合塾One

東京保健医療専門職大学

琉球リハビリテーション学院

麗澤中学・高等学校

麗澤瑞浪中学・高等学校

つくば開成学園

コンパス

塾シル!

レキシとコトバの先生

塾ナビ

家庭教師

中国語資格HSK 中国政府公認・世界共通規準

塾と教育 twitter


塾と教育

株式会社 塾と教育社
〒162-0822 東京都新宿区下宮比町2-28 飯田橋ハイタウン807
Copyright © Juku To Kyoiku Sha. ALL Rights reserved.