新着情報

(株)リアル・パートナーズ(安多秀司代表)主催の講演会を開催
7月5日、渋谷フォーラム8・7月12日、TKPガーデンシティ大阪梅田にて、(株)リアル・パートナーズ(安多秀司代表)主催の講演会が行われた。 講師は話題沸騰中の『ビリギャル(※)』著者、坪田信貴氏。第1部は塾の生徒・保護
「教育制度の多様性」についてパネルディスカッションシンポジウムを開催
新しい学校の会(桃井隆良理事長)は、去る6月10日(水)、東京都千代田区にあるプラザエフにおいて、シンポジウムを開催した。 第10回を迎えるシンポジウムは、最近の動きを踏まえ、改めて「教育制度の多様性」について実践的に取
CHUOH TEXT COLECTION 2015 「夏期講習用テキスト展示会」「プレミアムセミナー」を開催
中央教育研究所(株)(梶浦隆章社長)は、夏期講習に向けて、CHUOH TEXT COLECTION 2015「夏期講習用テキスト展示会」「プレミアムセミナー」を全国15 会場で開催した。 プレミアムセミナーは、地域によっ
「2015夏期進学舎セミナー」を開催
今年30周年を迎える(株)進学舎(浦昌利社長、札幌市)は、去る6月15日(月) 札幌市のアスティ45において「2015夏期進学舎セミナー」を開催し、塾関係者をはじめ教育関係者約200名が参加し講演会場は終日熱心な先生方で
「北海道と本州の架け橋ツアー」を開催
(株)SRJ (堀川直人社長)は、5月29日から6月1日の4日間にわたり、「北海道と本州の架け橋ツアー」を開催した。 このツアーは、前回開催された「離島の教育改革から学ぶシンポジウムin宮古島」の続編となっている。 参加
ベネッセコーポレーションが『語彙・読解力検定』を実施
朝日新聞社とベネッセコーポレーションが共同で実施する『語彙・読解力検定』は6月、2011年の初回からの累計受検者数が20万人を突破した。 検定は「辞書語彙」「新聞語彙」「読解」の3領域で、社会で活躍するために必要な「こと
全国縦断「ウイングネット&ベーシックウイングWEB指導研究セミナー」開催
(株)ウイングネット(守屋厚志社長、東京都)は、5月10日~22日、全国縦断「ウイングネット&ベーシックウイングWEB指導研究セミナー」を全国主要都市7会場で開催した。 第1部は「志望大学合格までの軌跡」と題したセミナー
第3回『2015Q1グランプリ』開催
(株)湘南ゼミナール(志賀明彦社長、神奈川県横浜市)は5月15日(金)、ラジオ日本ラジアンホールで同社のオリジナル授業形式(QE授業)の技術を競う第3回『2015Q1グランプリ』を開催した。 グランプリ出場者は各地区の予
「ガウディアpresentおもしろ文字コンテスト2015表彰式」開催
もしろ文字コンテスト実行委員会(株式会社ガウディア内に設置)は5月17日(日)、クイーンズスクエア横浜(横浜市西区)で「ガウディアpresentsおもしろ文字コンテスト2015表彰式」を開催した。 全国の幼児、小学生から
「日ラオス外交関係樹立60周年ラオスフェスティバル2015」開催
日ラオス外交関係樹立60周年ラオスフェスティバル2015」が5月23日、24日、代々木公園イベント広場で、学校法人上田煌桜学園さくら国際高等学校とラオス大使館が共催して開催された。 オープニングセレモニーには、ラオスのケ

ベネッセコーポレーション


PICK UP


                         塾エイド
                         Formaid
                         スポーツマネジメント通訳協会
                         ベスト塾
                         FLENS
                         コエテコbyGMO

全国学習塾協会ITコンソーシアム塾ツール

河合塾One

東京保健医療専門職大学

琉球リハビリテーション学院

麗澤中学・高等学校

麗澤瑞浪中学・高等学校

つくば開成学園

コンパス

塾シル!

レキシとコトバの先生

塾ナビ

家庭教師

中国語資格HSK 中国政府公認・世界共通規準

塾と教育 twitter