新着情報

教え合い・学び合いで、 教育はオープンソースの時代へ 代々木ゼミナール 高宮敏郎 副理事長×アルクテラス 株式会社 新井豪一郎 代表取締役社長
学校法人高宮学園が運営する代々木ゼミナール教育総合研究所は、教育ITベンチャー・アルクテラス(株)が開発・提供する教育機関向けコラボレーションツール「ClearS(クリア・エス)」を導入することを発表した。そのねらいと今
教育コーチングをベースとしたアクティブラーニング実践フォーラム2017 -主体的・対話的で深い学びのために何を手放し、何を大事にするか-
11月4日(土)、5日(日)の2日間にわたって、一般社団法人日本青少年育成協会(増澤空会長、東京都新宿区)主催「教育コーチングをベースとしたアクティブラーニング実践フォーラム2017」が京都大学にて開催された。1日目は「
ICT・英語教育・自立学習で、迫る入試改革に備える 教育をリードする先見力と決断力 -株式会社 SRJ秋期定例研修会-
11月12日(日)、東京コンファレンスセンター・品川にて、(株)SRJの秋期定例研修会が開催された。 本研修会は、生徒の集客・継続率の向上や塾のより良い運営をサポートするため、(株)SRJが毎年春と秋に開催しているものだ
第48回青木経営フォーラムin兵庫三田 特進館学院で開催
エース教育総合研究所(青木清理事長)主催の青木フォーラムin 兵庫三田が11月12、13日の両日、特進館学院(北村昌弘代表)で開催された。年に2回、業績が伸びている学習塾を訪問して行われるこの勉強会は今回で48回目を迎え
千葉学習塾協同組合(JAC)創立30周年記念式典
11月26日(日)、東京ベイ幕張ホールにて、千葉学習塾協同組合(JAC)創立30周年記念式典が盛大に開催された。 これまでJACに貢献された方々に感謝状が授与されたほか、写真家の長倉洋海氏による「世界、私の出会った子供た
2017 塾団体合同忘年会 開催
12月3日(日)東京都内のビアホールライオン銀座7丁目店において、学習塾団体合同会議主催の塾団体合同忘年会が開かれた。共催は、公益社団法人全国学習塾協会、NPO法人学習塾全国連合協議会、全国学習塾協同組合、全日本私塾教育
「私塾会館設立」のための発起人・賛同者募集委員会 開設記念式典・報告会・資料館見学会 開催
11月5日(日)、東京都内の調布市市民プラザ「あくろす」3階ホールにて、「私塾会館設立」のための発起人・賛同者募集委員会 開設記念式典・報告会・私塾の歴史資料館見学会が開催された(主催・全日本学習塾連絡会議)。 参加した
(株)V-Growth 「学習塾×ICT  ICT 教育勉強会2017」開催
11月27日(月)、東京のWTCコンファレンスセンターにて、株式会社V−Growth(長﨑周造社長、東京都港区)が主催する「学習塾×ICT ICT教育勉強会2017」が開催された。3回目となる今回は初のオープンセミナー形
速読甲子園2017 表彰式 開催
日本速脳速読協会(株式会社SRJ)は11月5日(日)、東京・日経ホールにて「速く、正確に読み解く」速読の日本一を決める大会「速読甲子園2017」の表彰式を開催した。 速読甲子園は、日本速脳速読協会が主催する、全国2000
(株)シェーンコーポレーション 創立40周年“STUDENTS’FESTIVAL”開催
英会話教室・スクールを展開している株式会社シェーンコーポレーション(是枝正隆代表、東京都千代田区)は2017年4月16日で創立40周年を迎え、11月23日(祝・木)には、ザ・プリンス パークタワー東京コンベンションホール

ウイングネット


PICK UP


                         塾エイド
                         Formaid
                         スポーツマネジメント通訳協会
                         ベスト塾
                         FLENS
                         コエテコbyGMO

全国学習塾協会ITコンソーシアム塾ツール

河合塾One

東京保健医療専門職大学

琉球リハビリテーション学院

麗澤中学・高等学校

麗澤瑞浪中学・高等学校

つくば開成学園

コンパス

塾シル!

レキシとコトバの先生

塾ナビ

家庭教師

中国語資格HSK 中国政府公認・世界共通規準

塾と教育 twitter