
合格実績と売上アップへ導く完全1対1個別指導
名門会オンラインパートナーシステムMOPS説明会
株式会社リソー教育(本社:東京都豊島区 代表取締役:天坊真彦)は、首都圏を中心に完全1対1の進学個別指導塾「TOMAS」を運営している学習塾。そのほか6つのグループ会社を通して、さまざまな事業を展開している。
株式会社リソー教育のグループ会社である株式会社名門会(吉田信司代表取締役 東京都豊島区)は、100%社会人プロ家庭教師を派遣する「名門会家庭教師センター」、進学個別指導塾「TOMEIKAI」に加え、独自開発のオンライン授業システムで対面授業と同じクオリティを追求した「名門会Online」、医学部受験専門個別指導塾「MEDIC名門会」を運営していることで知られる。近年、地方の塾を中心にオンラインで名門会のサービスを利用したいという要望の高まりを受け、本セミナーでは事業部責任者早坂氏が「名門会Online」のサービス内容を解説し、事業部システムコーディネーター藺牟田氏が名門会オンラインパートナーシステム(通称:MOPS)について詳述した。
板書授業を基本に、手元カメラで対面指導と
変わらないサービスを提供
名門会は、ご自宅に講師を派遣するサービスだけでなく、全国に教室拠点があり個別ブースで1対1の授業を受講できます。今年度も中受・高受・大受・医学部受験を中心に確かな結果を出しています。「名門会Online」は、実績と伝統ある名門会家庭教師センターの個別指導をオンラインで体現しようと発足。対面で行う授業と同様のクオリティを追求した完全1対1の双方向型の個別指導です。
大事なポイントは板書授業です。板書を書き写すことで生徒の理解度を確認しながら進めるだけでなく、生徒はノートに記入したものを復習教材としても活用できます。
これらを可能にするのが手元カメラです。生徒の手元を確認できるため、講師は発問や解説がその都度できるのです。名門会オンラインの授業では、インターネットのブラウザさえあれば他にソフトをインストールする必要がなく、オンライン上ですべての管理が可能です。
合格まで生徒を総合マネジメントで支える担任制
名門会に登録している講師は、最難関の入試を突破した高い学力を持つ現役大学生講師と難関校入試を知り尽くした指導経験豊富な社会人プロ講師の2つに分けられます。この2つから、生徒のニーズに合わせて最適な講師をマッチングします。さらに、勉強を指導する講師のほかに教務担任が総合マネジメントを行い、優秀な講師陣の実力を最大限に引き出しつつ、生徒を夢の第一志望校合格へ導くコーチング的役割を担います。受験指導のプロが常に生徒と保護者のそばにいる。これにより生徒を確実に最短ルートで合格へ導きます。(早坂氏)
オンライン指導システムと講師をセットで提供するMOPS
昨今、少子化や慢性的な講師不足が地方や大都市圏でも起こっています。講師はいわばソフトです。多様なソフトを安定的に大量多彩な商品提供が可能になり、生徒が満足する指導を展開することが可能となります。オンライン指導システムと講師をセットで提供、パートナーとして運用していただくのが名門会オンラインパートナーシステムMOPSです。(藺牟田氏)
■MOPS導入で可能になること
◎カリキュラムに沿った受験指導により、今まで指導できなかった学年・科目などのフォローが可能となり売り上げアップにつながります。
◎独自開発した本物の個別指導専用のオンラインシステムを提供します。
◎優秀な学生講師または凄腕のプロ講師を生徒のニーズに合わせてマッチングします。
◎本来の講師の実力および指導力を引き出し、様々な顧客の要望に合わせたサービスを提供することで進学実績アップに貢献します。
■MOPS導入から収益化までの流れ(図1)
まず、貴塾と名門会とでMOPS契約を締結します。そして名門会オンラインを貴塾の生徒に案内してください。案内後に体験授業を希望する生徒を紹介いただき、貴塾と生徒情報を共有します。その上で講師をマッチングし体験授業を実施します。体験授業後は、ご納得していただいたご家庭と名門会で受講契約を交わします。そして名門会が預かる毎月の授業料の20%を紹介料として貴塾へ還元します。名門会に生徒をご紹介いただくことで、貴塾は一切の手間いらずの形で収益を得られる仕組みとなります。
■MOPS契約の内訳
例えば1教室の場合、システム導入費は13万円、システムサポート費が6万円、システム維持費が6万円となり、初期費用の合計は25万円となります。
(税抜き価格 都道府県によりシステム導入費は異なります)
■収益のシミュレーション(図2)
中3生で高校受験用として利用した場合、学生講師による指導コースでは、1コマ7000円。1カ月に4コマの授業を実施するとして、月謝は2万8000円となります。同じ条件で15名の生徒が利用した場合の月謝売上は42万円となります。翌々月末に、この月謝売上の20%に当たる8万4000円を紹介料として貴塾に還元します。
収益計算を考えると、初期費用で25万円が発生。上記の8万4000円の紹介料が3か月で25万2000円となります。つまり、4カ月目から生徒数や単価に応じて利益が積みあがっていく収益モデルとなっています。(図3)
■MOPSのサービスについて(図4)
①貴塾と生徒の学習状況、志望校、成績など指導に必要な生徒情報を共有し、生徒の指導方針を決定します。
②担任業務となる、生徒・保護者とのweb面談または電話で指導内容について共有します。web面談や志望校合格にむけてのコーチング業務など様々な実行支援を担任が行います。
③名門会の教務担任が指導講師にweb面談を実施。指導内容や生徒情報、指導方針などを具体的に指示します。
④講師がオンラインで授業を実施します。
⑤オンライン教務担任がシステム内を巡回。授業内容を確認するので講師はいつも緊張感をもって授業を実施します。
⑥貴塾からも巡回モードで講師の授業を見ることができます。
⑦専用アプリで講師より授業内容の報告を受けます。
⑧講師より報告を受けた内容やweb面談で得た内容を貴塾にフィードバックします。
その他のバリエーション
MOPS-LIGHT
問合せをいただいた多くの私塾から要望が多数あったため、価格を抑えたMOPS-LIGHTという商品をご用意しました。商品内容は、1コマ30分として価格は1200円で全国の現役有名大学に通う学生講師の授業をオンラインで提供します。
例えば貴塾の1コマを80分とした場合、50分の演習(自習)に弊社のMOPS-LIGHTで30分の解説授業を組み合わせるなど可能です。貴塾の使い方次第ですが、様々な商品(授業)に活用できます。お支払いただく費用は、授業実施で発注されたコマ数分となり翌月末の清算となります。利用した分だけですから安心です。
本商品であってもリソー教育グループの名門会とコラボ商品であることをアピールできます。また貴塾内で生徒配布用の販促専用チラシや掲示用のポスターデータなども提供します。
■MOPS-LIGHT導入から収益化までの流れ(図5)
まずは貴塾と弊社でのMOPS-LIGHT契約を締結します。その後貴塾で商品設計した上で、販売価格を決めて生徒に販売していただきます。授業の依頼については、専用のオーダーシートで名門会に授業発注をお願いします。弊社で最適な講師をマッチングします。授業料(月謝)に関しては、貴塾で生徒から徴収していただき、翌月末までに利用コマ分を弊社にお支払いいただきます。
■収益シミュレーション(図6)
例えば貴塾で演習50分+MOPS-LIGHTの1コマ30分(1200円)をセットとした1コマ80分の授業を顧客に3000円の商品として販売。(*利益率60%で設定)1ヶ月の授業コマ数を4コマとしたら月謝は1万2000円。この商品を15名に販売した場合、月間売上合計18万円となります。利用したコマ数は60コマとなり費用分を差し引きすると1ヶ月の利益は10万8000円となります。
3か月の受講で利益合計は32万4000円となります。MOPSと同じく初期費用25万円円とすると、4か月目以降は利用生徒数にもよりますが貴塾が設定した授業コマ数分が利益として積み上がっていく収益モデルとなります。(図7)
■MOPS-LIGHTのサービスについて(図8)
貴塾より専用のオーダーシートで授業発注いただきましたら、弊社で講師マッチングをし、貴塾に現役有名大学に通う学生講師の授業を提供。貴塾のオーダー内容をもとに弊社が担当講師にwebか電話で具体的に授業内容の指示を出します。講師は名門会オンラインシステムで授業を実施します。講師の授業は巡回システムで指導の様子を見ていただくことは可能です。授業後は講師より貴塾に授業報告を行います。貴塾はその内容を生徒・保護者と情報共有し次回授業につなげます。
教育専用アプリと独自開発したオンラインシステムで双方向型の発問形式授業というニーズに応えられるMOPSで貴塾とwin – winの関係を築いてまいります。個別相談を承っておりますので、まずは貴塾の課題をご共有させてください。