• Home
  • 新着情報
  • 塾や習い事に関する総合情報サイト「テラコヤプラス by Ameba」

塾や習い事に関する総合情報サイト「テラコヤプラス by Ameba」

2021-04-01

manzoku

塾や習い事に関する総合情報サイト「テラコヤプラスby Ameba」(以下テラコヤプラス)をご存じだろうか。テラコヤプラスは、日本全国55,034件以上の塾・予備校・家庭教師・オンライン塾などの情報を掲載。地域指定や対象学年、習いたい科目ごとに検索できるだけでなく、口コミをもとにした人気塾・学習塾ランキングも掲載している。運営は株式会社サイバーエージェントの連結子会社である株式会社CyberOwl(サイバーアウル)。代表取締役社長の田中啓太氏にサービスの内容についてお聞きした。

数々のメディア作りに成功したノウハウを生かして

CyberOwl の田中啓太 社長

CyberOwl の田中啓太 社長

──テラコヤプラスを立ち上げられた経緯をお聞かせください。
私は2012年4月、株式会社サイバーエージェントに入社し、インターネット広告代理店部門に所属し、SEM(SearchEngine Marketing) を専門にコンサルティングする業務に従事してきました。その後、同年11月に株式会社CyberSS(サイバーエスエス)でスマートフォンに特化した検索広告の子会社を立ち上げ、2013年5月、初めて検索に関わるメディア事業をスタートさせました。
2018年5月、CyberSSからCyberOwl(サイバーアウル)に社名変更し、美容や金融、エンタメなどライフスタイルメディアの企画・開発・運営や、メディアコンテンツ制作事業を展開し、企業として成長していく中で、塾の比較サイトを作ることができたら事業的にも大きいと考え、この業界を調べるうちに、習い事という広い範囲でとらえたメディアがあれば、〝 子どもたちの習い事を取り巻く環境を変えていける〟のではないか、と思い事業を立ち上げることを決意しました。また、我々の持つ広告技術などを用いることで掲載するお客様のマーケティング支援にもさらに貢献できると考えています。そこで2019年9月から教育業界に参入。WEBマーケティングの視点から今までのノウハウを生かし、専門家の知見や利用者の声を取り入れながら、信頼できる情報をお届けすることを目指して教育メディア事業部をスタートしました。

地域特有の情報など多彩な情報を発信する〝テラコヤ〟

maedaint

信頼性が高く、より価値のある情報を提供するために、〝 自分ごと化〟、自分だったらどうかという視点で考える中で、様々な課題に気づきました。塾を選ぶためにいざ検索してみると、思ったより情報が少ないこと。近くにある塾や友だちが通っている塾に通わせることが本当に自分の子どもに合っているのか保護者は自信がないこと。また、地域に紐づくことであるにも関わらず、検索してもエリアを取り巻くリアルタイムな情報が出てこないなどです。
こうした課題を踏まえて、既存の塾比較サイトというよりは、いろいろな教育関連の話題なども取り扱う意味合いも込め、間口を広くし〝 テラコヤ〟という名前にしました。今は塾が中心ですが、今後は塾を中心に置きつつ、周辺の習い事も掲載し、保護者が自分の子どもにどんな習い事をさせれば一番いいのかを最適化していくメディアになればと思います。
また、YouTubeチャンネルやTwitterなどのSNSやWEB記事も活用し、教育業界についての業界調査や、政令指定都市を手始めに、その地域における塾や、地域で有名な先生、多彩な習い事なども発信し始めています。 
こんなところにこんなに面白いものがあるとか、オンラインもできるなど、地域の魅力を情報発信することにもつながっていくと思います。
一方で、塾や習い事の先生や講師は、ご自身がブランディングする感覚で使っていただきたいと思います。弊社は、ネットサービスを軸に置き数々のメディアを立ち上げてきた「Ameba」とも連携していますので、ユーザビリティや、芸能人とのコラボレーションなども比較的やりやすいのも強みのひとつ。多彩な展開ができると自負しています。

塾が掲載したいと思ったら、そこからの流れはどうなりますか

[左]テラコヤプラスのトップページ [右]定期的にリリースされている記事画面

[左]テラコヤプラスのトップページ
[右]定期的にリリースされている記事画面

──テラコヤプラスへの申し込みについて教えてください。
問い合わせを受け情報をいただき、単価と成果地点のすり合わせをし、入稿データが揃えば掲載開始です。掲載は無料です。資料請求や体験入学につながった場合のみ費用が発生し、ご請求させていただきます。その後入塾したら追加料金が発生するなどということはありません。資料請求なしで体験入学や公式サイトからの受付だけでやりたいというお客様もいらっしゃいますので、そういう場合は資料請求なしも可能です。 
情報があるだけで利用者は認識できるので、掲載いただく際には入稿する内容や入稿自体のフォローを実施させていただくので無料で掲載できるメリットを生かしていただければと思います。
現在、180ブランドほど掲載いただいていますが、母数的には首都圏に多いです。保護者からの資料請求も増えています。最近では、有名人と教育について対談したり、教育系のブロガーさんと組んで記事を掲載するなどPR活動も行っています。掲載数が増え、〝 テラコヤプラスは通いたい塾や習い事が見つかるメディア〟というイメージを3~5年かけて、腰を据えてじっくりコツコツ創り上げていくつもりです。

──今後、塾にはどのように活用してほしいですか。

logo_terakoya

臨機応変にというか柔軟に使っていただけるのがいいと思っています。チラシの配布・投函など、塾などの教育業界に根付いたマーケティングも一定数は必要ですが、WEB広告は、どういう利用者がサイトを訪問しているかなど、ある程度データが集まることは強みです。利用者は、習い事を選んでいる保護者や生徒も含めて、料金や先生、口コミ、成績は上がるのかなどいろいろ心配して見ています。塾の情報を詳しく丁寧に届けるために、教室の情報や、コース紹介などの見せ方を工夫したり、様々なデータを使ってマーケティングの最適化を支援していきたいと思っています。広告テクノロジーの難しいところは私たちに任せていただき、見える部分を、シンプルでわかりやすく、来てほしい生徒が集まるように掲載いただく塾の皆様と作っていき、メディアの利用者が使いやすいメディアになればいいと思っています。まずは気軽にお問い合わせください。
また、ぜひ使っていただきたい機能として口コミに返信機能をつけてあります。口コミに丁寧な返信をすることで信頼性や認知度アップにもつながると考えているので活用いただきたいです。このようなことに加え、忙しい中でもお問い合わせをとりこぼさない仕組みを一緒に構築するなど、まずはたくさんの塾に掲載していただき、そこから見えてくるものからさらにブラッシュアップし、教育業界に必要とされる機能をスピーディーにリリースすることを目指します。

最近では、オンライン授業を導入している塾の先生に、自宅での勉強環境を良くしたいというお話をいただく機会がありました。そこで、テラコヤプラスというロゴの入ったマイク付きヘッドフォンを作り、通っている塾の口コミを書いた生徒さんにプレゼントすることが決まりました。塾にも生徒にも役立つようなアイデアを考えて、そういった支援も今後行っていきたいです。

jk0100_p54_55_terakoya_ok

●サイトURL
https://terakoya.ameba.jp/juku/
●電話番号
03-5459-0215
●お問い合わせフォーム
https://terakoya.ameba.jp/contact/
● SNS情報
Twitter:https://twitter.com/terakoyaplus
Instagram:https://www.instagram.com/terakoya_plus/


ウイングネット


PICK UP


                         スポーツマネジメント通訳協会
                         ベスト塾
                         FLENS
                         コエテコbyGMO

全国学習塾協会ITコンソーシアム塾ツール

河合塾One

東京保健医療専門職大学

琉球リハビリテーション学院

麗澤中学・高等学校

麗澤瑞浪中学・高等学校

つくば開成学園

FREEMIND空カンパニー

コンパス

塾シル!

レキシとコトバの先生

塾ナビ

家庭教師

中国語資格HSK 中国政府公認・世界共通規準

塾と教育 twitter


塾と教育

株式会社 塾と教育社
〒162-0822 東京都新宿区下宮比町2-28 飯田橋ハイタウン807
Copyright © Juku To Kyoiku Sha. ALL Rights reserved.