• Home
  • 新着情報
  • (株)トモノカイ オンラインセミナー “ 塾講師ステーション”が教える春の採用活動の秘訣

(株)トモノカイ オンラインセミナー “ 塾講師ステーション”が教える春の採用活動の秘訣

2021-04-01

2021_4_p58_logo

3月10日(水)、無料のオンラインセミナー「『塾講師ステーション』が教える春の採用活動の秘訣! 今塾業界で起こっていることと今後の動向について」が行われた。主催は、塾業界に特化した専門の求人媒体「塾講師ステーション」を運営する株式会社トモノカイ(徳岡臣紀代表取締役、東京都渋谷区)。対象は主に「塾講師ステーション」のユーザーだ。
講演者は、同社の講師求人部門営業責任者の小嶋秀明氏。例年のトレンドや昨年のコロナの影響を踏まえ、アルバイト講師の採用活動におけるポイントについてのノウハウを伝えた。

コロナの影響で応募状況が変化
例年よりもターゲットを明確に

prof

小嶋氏はまず、アルバイトの「応募状況」について述べた。
「全業界におけるアルバイト職種の求人数が例年よりも25%少ないこと。一方で大学生のアルバイトニーズが例年以上に戻ってきていること。弊社『塾講師ステーション』への応募推移は2月時点で前年比かなり好調であること。この3つが応募状況のポイントです。これらを見ると、例年他業種を希望している学生が塾講師に流れている可能性があるといえます。そこで、例年よりもターゲットを明確にして訴求することが必要です」

2021_4_p58_kakunin

次に「大学生の状況」について。例えば、昨年の春には東京大学の学生が愛知県の塾に、京都大学の学生が東京都の塾に応募するなど通常ではありえないケースが発生していると小嶋氏は述べた。大学生がコロナによるオンライン授業によって地元にとどまり、自宅近くの塾に応募しているのだ。これに対して小嶋氏は「対面授業が始まると、こうした学生は大学のある都道府県に移ってしまいます。そこで、採用する場合、季節講習などへの参加について言及しておくと、季節講習の人員不足が防げます」と語った。
このように各大学の授業方針によって、大学生の応募状況が変わってきているのだ。ほかにもコロナの影響によって、下宿生への仕送りが減らされるなど大学生の生活事情は厳しくなっているという。そのために「稼げるかどうか」でバイト探しをする人が多くなるだろうと小嶋氏は予測した。
「大学生の『あくまでもバイト』という感覚に沿った求人内容による選考活動をしないと、応募数の減少や辞退を招いてしまいます」

美しい写真と簡潔な文面で貴塾の魅力をアピール

case

セミナーはいよいよ、本題の「応募を増やすポイント」へ。小嶋氏はそれを実現するためには「求人の閲覧数(アクセス数)を上げる」ことと「求人の魅力を上げる」ことの2つを同時にやるしかないと力説した。そして「魅力」に関して、時給を上げることよりも、シフトに柔軟に対応することなどをアピールしたほうが効果的であると述べた。
「たくさん見られる、魅力的な求人は応募が大量に出るということです。
小嶋氏は各教室の閲覧数を知りたい場合、「塾講師ステーション」の管理画面から見ることができるので参考にして欲しいと語った。

続いて「求人文面について気をつけたいポイント」をアドバイス。「応募が出やすい求人」と「応募が出にくい求人」を左右に並べて解説した。
「写真を載せているかどうかが重要です。写真で伝わる部分が非常に大きいからです。写真を載せている塾様は、その写真をPCのモニター画面ではなく、スマートフォンで見て、明るいかどうかを確認してみてください。応募者の8割はスマホからです。スマホはPCと比べて解像度が高いため画像が粗かったり暗かったりすると、求人の第一印象が悪くなります。写真は最初に応募者の目に留まるものです。スマホで見てもきれいな写真を使いましょう。
次に文章です。こんな人が欲しいという熱い思いを綴ってしまうと、長文になりがちです。文章は箇条書きにして、適度に改行して読みやすい文面にしましょう。
また、特定の文言を入れることで、採用されるかどうか不安を抱いている人からの応募を集めることができます」
その文言とは「未経験歓迎」「未経験可」「新大学1年生歓迎」「週1回~OK」「週1回~歓迎」など。これらの文言を求人詳細やPR情報のタイトルに入れるとよいという。
「去年は大学のほとんどの講義がオンラインで行われました。そのため、課題の提出に追われてバイトに時間を割ける余裕がないという新1年生が多く見られたのです。そこで今年も『シフト相談OK』などの文言を入れることをお勧めします」

また、特定の人を採用したいケースについては、次のようにアドバイスした。
「例えば、理系の女子を採用したい場合、教室の写真を掲載して、塾の雰囲気の良さをアピールしても、相手の心には響きません。1枚目の写真に女性講師の写真を使ってください。貴塾に女性の先生がまだいない場合は、若い女性が写っているフリーの写真素材や安く購入できる写真素材を使いましょう。
そして求人詳細PR情報のタイトルに『女性活躍中』や『理系募集中』という文言を入れてください。この文言を入れると、男性や文系の方の応募抑制が期待できるというメリットもあります」

効果的な求人にぜひオプション機能の活用を

jk0100_p54_59_slide

求人文面を変えても応募が増えない場合、小嶋氏は「塾講師ステーション」の3つのオプション機能を活用することを勧めた。1つ目が「オファー機能」。市町村、大学、学年、学部などをターゲットとなる大学生を絞り込んで塾のPRができる。
2つ目は「質問項目機能」だ。知りたいことや同意して欲しいことを「質問項目」に設定すると、応募時にその質問に対する解答が必須になる。例えば、理系の学生が欲しい場合、「大学入試の際の理科の受験科目をご記入ください」という質問項目を入れれば、文系の学生の応募が抑制できるのだ。また、応募後に履歴書が欲しい場合は「応募後に履歴書の送付が必須ですが、ご同意いただけますか?」と書けばよい。このように「質問項目」によってマッチング度の低い応募者を減らしたり、応募後の選考をスムーズにしたりすることができるという。
3つ目は「急募機能」。アルバイトを志望する人が検索すると、このオプションを使っている塾が最上位に来るなどの特典がある。なお、この「急募機能」だけは有料とのことだ。
「私が述べさせていただいた取り組みをすべて行うことで、貴塾の採用活動を円滑に進めることができます。まずは、どれか1つから始めてみてはいかがでしょうか?」

続いて「応募者対応のポイント」だ。「コミュニケーションの手法が主にSNSのため、今の大学生は、電話に出るのが苦手です。その親世代も携帯電話に慣れており、自宅に固定電話がなかったり、あっても使わなかったりするためです。一方、大学生は、自身の携帯電話に固定電話の着信履歴が残っていればその番号を検索します。 
そこで応募者に電話で連絡したい場合、携帯電話からかけないことや非通知にしないことをお勧めします。まず、メールをしましょう。その本文に電話をかける旨と電話番号を記しておきましょう」 

塾講師ステーション公式キャラクター すすむくん、みらいちゃん

塾講師ステーション公式キャラクター
すすむくん、みらいちゃん

このような注意点を記したメールを応募完了時に自動返信する機能が「塾講師ステーション」にはあることを小嶋氏は紹介。その後、不採用時に気をつけて欲しいポイントや採用時のポイントについても述べた。「こうした取り組みを実行することで、応募者への連絡がつきやすくなり、不採用者からのクレームや早期退職の防止、退職時のトラブル回避ができるようになります」
最後に小嶋氏は直近の学習塾業界の状況を解説し、生徒集客に向け一部でスタートした「塾講師ステーション」の取り組みについても紹介。質疑応答を経て、塾の採用担当者にとって非常に有意義なオンラインセミナーは幕を閉じた。

お問い合わせ
株式会社トモノカイ
塾講師ステーション TEL 03-5766-2764


ウイングネット


PICK UP


                         スポーツマネジメント通訳協会
                         ベスト塾
                         FLENS
                         コエテコbyGMO

全国学習塾協会ITコンソーシアム塾ツール

河合塾One

東京保健医療専門職大学

琉球リハビリテーション学院

麗澤中学・高等学校

麗澤瑞浪中学・高等学校

つくば開成学園

FREEMIND空カンパニー

コンパス

塾シル!

レキシとコトバの先生

塾ナビ

家庭教師

中国語資格HSK 中国政府公認・世界共通規準

塾と教育 twitter


塾と教育

株式会社 塾と教育社
〒162-0822 東京都新宿区下宮比町2-28 飯田橋ハイタウン807
Copyright © Juku To Kyoiku Sha. ALL Rights reserved.