• Home
  • 新着情報
  • 21世紀を生き抜くための「QUREOプログラミング教室」 自律的に子どもたちが学べるソフトウェアプログラミング

21世紀を生き抜くための「QUREOプログラミング教室」 自律的に子どもたちが学べるソフトウェアプログラミング

2020-07-01

2020_7_p24_futari

株式会社キュレオは、小学生向けのプログラミング学習教材を開発し、主に学習塾や習い事教室等を運営する教育系事業者を対象に販売・提供する会社。
プログラミング教育事業者として7年間の実績とノウハウを誇る株式会社CA Tech Kidsと、個別指導塾「森塾」や「自立学習RED」の運営のほか、ITを活用した教育コンテンツ事業に強みを持つ株式会社スプリックスとの合弁会社として、2019年4月に設立された。
そのプログラミング学習教材「QUREO」は本誌2019 年2月号で紹介している。
CA Tech Kidsの上野朝大 代表取締役社長、スプリックスの常石博之 代表取締役社長、そしてQUREOプログラミング教室を積極的に展開している株式会社5(ファイブ)コーポレーション( 塾名・毎日個別指導5- Days ) の田中良典 代表取締役社長に、QUREOプログラミング教室の特色や今後の展望について話をうかがった。

歯ごたえのある楽しさがあり本物志向、しかも先生の負荷は軽い

5コーポレーション (毎日個別指導5-Days)田中良典 社長

5コーポレーション
(毎日個別指導5-Days)田中良典 社長

──最初に「QUREOプログラミング教室」の特色について教えてください。
上野 「QUREOプログラミング教室」は、まずロボットをつくるようなプログラミングではありません。「ソフトウェアプログラミング」と呼ばれるゲームやアプリなどの開発を行うようなプログラミングです。
QUREOは子どもが画面上のキャラクターと一緒になって自分で進めていくことができるので、先生方の負荷が非常に軽く、自律的に子どもたちが学んでいくことができるのが一番大きな特長だと思います。このようなタイプの教材はプログラミングにおいては初めてです。
常石 おかげさまで教室数が伸びて、現在1750教室です。上野社長が言った「ソフトウェアプログラミング」では第1位で、近い将来ロボットプログラミングも合わせて1位になるのではないかと思います。
上野社長との出会いは塾業界のあるセミナーだったのですが、そこで上野社長のプレゼンを視聴して、私も平石(スプリックス創業者で現在同社取締役)も「これだ!」と思ったのです。刺さったポイントはいくつかあります。以前から保護者は我が子にプログラミングを習わせたいという強いニーズがあることを計測していましたから、そのニーズに合致しているということ。また、特に私たちの塾の生徒さんは学力のミドル層が多いので「楽しさ」を重視しますが、そのニーズにも応えてくれていることです。私もやりましたが、動きも楽しいですし、中身は本物です。歯ごたえ十分で、これで学び続けたら、スーパーマリオも作れるのではないかと思うくらい、本物志向です。少なくとも森塾とREDではすぐに導入しようと思いました。

ゲーム会社の強みを活かし、学習にエンターテインメント要素を加味

スプリックス・常石博之 社長

スプリックス・常石博之 社長

──それにしても、短期間で1750教室とはすごいですよね。
常石 5コーポレーションの田中社長から「やります」と力強い言葉をいただいたときは本当に嬉しかったですね。5- Daysさんが導入するとなると、他の塾さんも安心して始められますし、その影響力は非常に大きいですから。
田中 我々の塾の紹介を少しさせていただくと、広島県を中心に、現在福岡県、愛媛県、岡山県、香川県、大阪府、東京都で計150教室を展開している個別指導塾で、約10年前に創業しています。「21世紀を生き抜く力を育む」を経営理念としていますが、そこから派生したのが「QUREOプログラミング教室」です。
保護者に説明する際にもわかりやすく、高度なテクノロジーやクオリティーが担保されていますので、そこが大きな魅力です。ストレスなく自然に学べるように工夫されているので、子どもたちの反応も上々です。弊社でも、QUREOのすべてを理解しているスタッフが教室を運営しているかといったら、決してそうではありません。それでもスムーズに進めることができるのが、大きな魅力ですね。
上野 QUREOの中にはアルゴ君というキャラクターがいて、先生と生徒とアルゴ君という3人の関係性の中で学習していくのですが、ほとんどはアルゴ君が生徒に教えてくれるという設計にしてあります。生徒から質問があっても、「アルゴ君に一緒に聞いてみようね」という形で進めることができます。先生自身がメインの知識を教える必要は全然ありません。子どもウケする豊富なキャラクター、レッスンをクリアした際の達成感の演出など、本物のゲームの開発にも携わるIT企業としての強みを活かし、学習にエンターテインメント要素を加えてうまいバランスを模索しています。

CA Tech Kids・上野朝大 社長

CA Tech Kids・上野朝大 社長

──検定も実施しているのですよね?
上野 実は検定は昨年の夏に第1回を実施したのですが、今はリニューアル期間中で、年内には皆様にご案内できる予定です。やはり具体的な目標があった方が頑張りやすいですし、お子さんたちのモチベーションも上がると思います。
常石 検定は我々塾の人間からすると絶対に必要なものです。5-Daysさんにも、森塾にもREDにもQUREOの楽しさだけで継続するには限界のあるお子さんが一定数いらっしゃるはずです。定期テストがあるから塾の補習授業が成り立つし、受験があるから受験対策授業が成り立つのと同じで、プログラミング授業を永続的なものにするために、検定の整備を急ぎたいと思っています。

本物のプログラミング力で、子どもたちに先行き不透明な時代を生き抜いてほしい

──5-Daysさんは今後どのように教室展開していくおつもりですか?
田中 コロナの影響も大きいので、正直言って積極的に投資できる環境下ではありません。「QUREOプログラミング教室」は、入塾者を増やすというよりは、今いる生徒により満足してもらえる非常に有効なツールになると考えています。そのような観点で経営の考え方を転換していかなければいけない時期にあるのではないかと私は思っています。他のコンテンツに関しても、その本質のところを強みとして担保できるような体制をつくりたいと考えています。
常石 5- Daysさんはスタッフの方々がお若いですし、皆さんとても明るくて、楽しそうに仕事をしていらっしゃる。塾業界の中でも最強のベンチャー企業だと思います。
キュレオの取締役として申し上げると、QUREOプログラミング教室の拠点は広がっていますが、1拠点あたりの生徒数はまださほど多くはありません。検定は相当大きな武器になるので、これを年内に実施し、プログラミングの業界では生徒数でもクオリティーでもどこから見ても一番になりたいですね。クオリティーは今でも一番だと思いますが…。
上野 私も常石社長と同じです。田中社長がおっしゃった「21 世紀を生き抜く力」とは、まさにプログラミングの力でもあります。子どもたちにインフォメーションテクノロジー、ITという武器を提供し、先行き不透明な時代を生き抜いていってほしいと考えています。プログラミングは技能ですので、学力と直結するものではありません。勉強が不得意なお子さんでも、プログラミングの技能はぐんぐん伸ばすことができるので、教室に通って将来社会で活躍できる人材になっていただきたいと思います。

広報・真下紗枝 氏

広報・真下紗枝 氏

お問い合わせ
株式会社 キュレオ
東京都渋谷区渋谷2-24-12
渋谷スクランブルスクエア23階


東進ハイスクール


PICK UP


                         スポーツマネジメント通訳協会
                         ベスト塾
                         FLENS
                         コエテコbyGMO

全国学習塾協会ITコンソーシアム塾ツール

河合塾One

東京保健医療専門職大学

琉球リハビリテーション学院

麗澤中学・高等学校

麗澤瑞浪中学・高等学校

つくば開成学園

FREEMIND空カンパニー

コンパス

塾シル!

レキシとコトバの先生

塾ナビ

家庭教師

中国語資格HSK 中国政府公認・世界共通規準

塾と教育 twitter


塾と教育

株式会社 塾と教育社
〒162-0822 東京都新宿区下宮比町2-28 飯田橋ハイタウン807
Copyright © Juku To Kyoiku Sha. ALL Rights reserved.