• Home
  • 新着情報
  • NEA教育アライアンスネットワーク 緊急開催 人気6大学入試説明会

NEA教育アライアンスネットワーク 緊急開催 人気6大学入試説明会

2020-02-03

教育アライアンスネットワーク(NEA)は、NEA加盟塾・一般塾を対象に、2019年12月3日(火)に「緊急開催 人気6大学入試説明会」と題した2020~21年大学入試説明会を、立命館大学東京キャンパスにて実施した。
登壇したのは、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、法政大学、立教大学、学習院大学、国際基督教大学の6大学。
緊急開催にもかかわらず、70名の定員は満席となり、関心の高さがうかがえた。ここでは各大学の特徴と入試のポイントをお伝えする。

[立命館大学]
文系学部なら最大7回の受験チャンスあり!

立命館大学・吉谷康秀 氏

立命館大学・吉谷康秀 氏

志願者の半数は近畿圏外から受験している。推薦枠よりも一般入試枠を圧倒的に大きくしており、最後まで頑張る受験生を受け入れる方向。
全学統一問題による入試のため、国公立と併願する受験生も、学部による対策が不要で受験しやすい。3教科入試だけでなく、センター利用入試もすべて合格最低点を開示しているため、目標が定めやすい。
3教科入試はおおむね6割強が合格ライン。文系学部なら最大7回受験のチャンスがある。理系学部は4回の受験が可能。
1次入学手続きの締め切りを2月27日にしているので、国公立前期受験後の手応えで、入金するかどうかの判断ができる。

[立命館アジア太平洋大学]
学生と教員の半数は外国人、グローバルな学びを実現!

立命館アジア太平洋大学(APU)伊藤健志 氏

立命館アジア太平洋大学(APU)伊藤健志 氏

圧倒的なグローバル環境で「混ぜる教育」。学部の授業の90%は日英両言語で受講可能。国内学生の約30%は関東圏出身。就職も首都圏の企業から人気。
一般入試は、立命館大と同じ問題、同会場で全国実施。配点や、国語は現代文のみなどの相違点あり。
英語民間試験は、基準点以上のスコアで満点換算。3月にセンター試験+面接やAO入試も実施。授業料の半額が免除になる奨学金もかなりの数の学生に出している。

[法政大学]
多様な入試方式を設け、併願回数が多い受験生の合格率高い

法政大学・菊池克仁 氏

法政大学・菊池克仁 氏

2月5日実施の2科目入試「T日程」(全学部・統一日程)、英語民間試験の基準を満たすことでT日程の英語が免除になる「英語外部試験利用入試」、募集人数が最多の3科目入試「A方式」(GISのみ2科目)、センター試験利用入試3教科型「B方式」、5教科6科目型「C方式」など、多様な入試方式を用意。データ上、併願回数が多くなるにつれて合格率も高い傾向。
各科目とも基本的な問題の比重が比較的高い。科目ごとの基準点は設けていないが、3教科満遍なく得点できる受験生が合格する傾向にある。追加合格はA方式のみで、3回に分けて合格を出している。
2021年春入試では大きな変更はないが、一般選抜入試における主体性評価については、インターネット出願の際、100字以上~500字以内の入力を求める。
入試に関しての変更点については随時、法政大学入試情報サイトでお知らせする。

[立教大学]
各学部で問題の形式・傾向・レベルを統一。受験対策がしやすい

立教大学・佐藤雅信 氏

立教大学・佐藤雅信 氏

定員の厳格化を受けて併願数を増やす動きにより、2018年は受験者数が増えたが、2019年は反動で減り、総志願者約3000人減、実志願者で約1500人減。
本学の特徴としては、すべての試験科目について、科目ごとに同じメンバーが全日程分の入試問題を作っており、「形式」「傾向」「レベル」がほぼ同じなので対策が1つでよいこと。合格ラインは、一般入試では約7割、センター利用は3科目型で約9割、6科目型で8割強が目安。
2021年春入試はグローバルリーダー育成を目標とし、改革。英語民間試験を全面的に導入し、個別学部日程を廃止(文学部を除く)、全学部入試日程を5日間にするなど、受験機会の大幅な拡大を行う。なお、民間試験については、スコアは2年間有効で、得点換算して合否に活用する。

[学習院大学]
2021年春入試から共通テスト利用入試も。主体性を重視し、出願時500字の記述課

学習院大学・髙田翔 氏

学習院大学・髙田翔 氏

目白駅から徒歩30秒とアクセス抜群のロケーションでありながら、緑豊かな学習環境が魅力。全学部が都心のワンキャンパスに集い、約7割の授業が1クラス30名以下の少人数で行われている。
本学独自の一般入試「コア試験・プラス試験」は、作問から採点までをすべて本学教員が行うなど、受験生一人ひとりと向き合う丁寧な入試。同一学部を2回受験できる受験機会の拡大や、試験日程選択の拡大によって、多様な学生の受け入れを目指す。
また、2021年春入試では大きな改革を行う。今までセンター試験を利用してこなかったが、一部学科を除く全学部で大学入学共通テスト利用方式を導入。「コア試験・プラス試験」では対象としていなかった科目でも受験可能になる。

[国際基督教大学]
半世紀以上にわたりリベラルアーツを実践。副専攻をもつことも可能

国際基督教大学(ICU)池ノ内健司 氏

国際基督教大学(ICU)池ノ内健司 氏

東京都内に、東京ドーム13個分相当の敷地を持ち、学生数は3000名という恵まれた環境。世界で活躍する人材を育成するリベラルアーツカレッジとして、集中した学びが可能。31の文理にわたるメジャー(専修分野)から専門を決め、系統的に2つの異なるメジャーを同時に学べるので、副専攻をもつことも可能。大学が決めたものではなく、学生が望むプログラムを大学側も一緒に考え、つくりあげる「学修者本位」の学びが本学の特徴だ。
一般入学試験A方式の内容については、2021年春も変更の予定はない。特別な対策は不要で、高校の勉強をしっかりやれば合格できる内容である。

******

およそ5時間にわたって行われた説明会は、年明けから始まる大学入試に向けてすぐに役立つ内容もあり、終始熱気に包まれた。
NEAでは来年度もこのような大学説明会を企画しているとのこと。東京・大阪会場にて5月には「大学概要説明会」、9月には「入試説明会」を開催する予定。

参加者の声から

70名の定員は満席になった

70名の定員は満席になった

●具体的な表やグラフで合格者の得点と合格ラインが示されていた。英語・読解力・クリエイティブシンキングなど、入試の評価ポイントがよくわかった。
●最新の大学入試情報が直に聞けてよかった。詳細なデータもあり、高1や高2の生徒にも聞かせたい話でした。
●具体的な入試の評価基準や複雑化する入試形態など、パンフレットに記載されていない貴重な情報を提供していただけてよかった。
●立命館、APU、ICU は今後のあるべき大学の姿を示しているように感じた。社会情勢を背景に説明があったので、有効性を感じた。
●大学ごとの特徴がよくわかりました。個別に話を聞くことが難しいので、比較しながら聞けてよかったです。
●今までの大学説明会にはない「グローバル」「リベラルアーツ」の観点からお話を聞けた点がよかった。各大学の講師にパッションがあり、話に惹きつけられ、聞き入ってしまいました。
●大学が集まっての大学入試説明会は少ないので非常に貴重な機会だった。今後、大学数を増やして実施していただきたい。
●一校、一校、自分で調べると時間がかかりますが、具体的で有益な多くの情報を一度に聞くことができ、非常に有意義な時間でした。
●各大学のタイムリーでリアルな入試情報を一度に聞けた。
●入試の詳細がわかり、とてもよかった。有利な受験方式は、生徒にすぐに伝えられそう。
●一会場で集中して中身の濃い話が聞けてよかったです。


ベネッセコーポレーション


PICK UP


                         スポーツマネジメント通訳協会
                         ベスト塾
                         FLENS
                         コエテコbyGMO

全国学習塾協会ITコンソーシアム塾ツール

河合塾One

東京保健医療専門職大学

琉球リハビリテーション学院

麗澤中学・高等学校

麗澤瑞浪中学・高等学校

つくば開成学園

FREEMIND空カンパニー

コンパス

塾シル!

レキシとコトバの先生

塾ナビ

家庭教師

中国語資格HSK 中国政府公認・世界共通規準

塾と教育 twitter


塾と教育

株式会社 塾と教育社
〒162-0822 東京都新宿区下宮比町2-28 飯田橋ハイタウン807
Copyright © Juku To Kyoiku Sha. ALL Rights reserved.