新着情報

(株)興学社 年次総会・入社式
創立40周年を経て全15事業部で黒字化
創業以来の悲願を達成
株式会社興学社(池田晃代表取締役社長・学園長/神奈川県川崎市)は、4年連続で売り上げ実績の過去最高を更新し、第41期全事業部黒字化という〝全戦全勝〟の偉業を成し遂げた。 4月11日(金)、全国の学習塾・民間教育・学校・教
(株)ウィザスがFLENS School Managerを導入
1/1の教育を保護者に体感してもらえる最適なツール
学習塾のみならず通信制高校やキャリア支援事業の展開など、総合教育企業として知られる(株)ウィザス(大阪府大阪市・生駒富男代表取締役)が昨年、学習塾事業本部にFLENS School Manager(以下、スクールマネージ
シェアスタディラボ 総合型・学校推薦型選抜に特化した
城南進学研究社「推薦ラボ」を導入
合格を掴んだだけでなく精神面の成長にも大きく寄与 シェアスタディラボ(徳島県) 大学入試における総合型・学校推薦型選抜の割合が年々増加している。昨年度のデータによると総合型・学校推薦型選抜による大学入学者数は約31万人で
中・高校生対象「プログラミング講座」
ベネッセが学習塾向けにリリース
プログラミング的思考の育成から共通テスト「情報Ⅰ」対策まで 小・中学校では「プログラミング」、高校では「情報Ⅰ」が必修化され、2025年度からは大学入学共通テストに「情報Ⅰ」が出題されるなど、デジタル技術の知識・スキルの
ウイングネット春セミナー 2025
変わる学び・変わらない理念
新課程入試と多様化時代に求められる戦略と戦術
4/20 大阪4/27 東京で開催 株式会社ウイングネット(荻原俊平代表取締役社長 東京都)が主催する「ウイングネット春セミナー2025」が、4月20日(日)にAP大阪茶屋町(大阪府大阪市北区)で、4月27日(日)に秋葉
オンラインのメガスタが放つ
「オンライン×AI」による新しい教育システム
地方の教員不足や教育格差を解決に導く! 少子高齢化を背景に、日本社会が抱える様々な課題が顕在化する「2030年問題」がクローズアップされてから久しい。公教育および私教育においても教員や講師不足は深刻であり、限られたリソー
私教育を1つの力に
「 自分を知る」、そこから始まる「真の教育」
「五月病」──適応できない若者たちへ 5月に入ると、入学や入社からひと月が経ち、「五月病」という言葉が聞かれるようになる。意欲に満ちていた新入生や新社会人が、突然心に重い何かを抱え、退学、退職という選択をするのもその一つ
全日本私塾教育ネットワーク 第22回
全国塾長・職員研修大会
「親子ともによい育ち─変えよう、教育の当たり前─」
専門行動療法士・臨床心理士の奥田健次先生による基調講演 4月20日(日)、全日本私塾教育ネットワーク(以下、私塾ネット)主催による第22回全国塾長・職員研修大会が、きゅりあん(品川区立総合区民会館)で開催された。私塾ネッ
エイスウClub 2025年度第2回運営部会
開催のご案内「リーダー そのあるべき姿」
日時: 2025年6月4日(水)13:15~ 運営部会会場: 帝国ホテル東京 「牡丹の間」13:15~16:50 懇親会会場: 中国料理 赤坂「維新號」17:30~19:30 会費 ※当日会場にていただきます ※税込・サ
FLENS School Manager ユーザー数33万人突破
保護者のファン化を加速して、口コミや集客を強力にサポート FLENS株式会社(大生隆洋代表取締役、東京都港区)は、同社が提供するコミュニケーションアプリ「FLENS School Manager」の生徒・保護者ユーザー数

東進ハイスクール


PICK UP


                         塾エイド
                         Formaid
                         スポーツマネジメント通訳協会
                         ベスト塾
                         FLENS
                         コエテコbyGMO

全国学習塾協会ITコンソーシアム塾ツール

河合塾One

東京保健医療専門職大学

琉球リハビリテーション学院

麗澤中学・高等学校

麗澤瑞浪中学・高等学校

つくば開成学園

コンパス

塾シル!

レキシとコトバの先生

塾ナビ

家庭教師

中国語資格HSK 中国政府公認・世界共通規準

塾と教育 twitter