
(株)ショウイン 初となる、「吉田松陰」顕彰碑建立
2018-02-01
株式会社ショウイン(田中正徳社長、福岡県福岡市)では明治改元(1868年)から150年の節目に際し、〝自立学習の祖〟と記した「吉田松陰」顕彰碑を建立した。設置場所は松陰神社境内(山口県萩市椿東1537番地)で、国指定史跡であり2015年にユネスコ世界文化遺産にも登録された「松下村塾」横。
明治維新を成し遂げ、日本の近代国家発展に多大なる貢献をした志士たちを塾生として育てた吉田松陰先生の希有な教育法を顕彰し、継承する意志が込められている。
(株)ショウインは1980年に創業し、個別指導塾の草分けとして誕生。現在は全国・海外に約180校、小・中学生対象の完全個別指導塾「松陰塾」を展開している。「松陰塾」では吉田松陰先生の教育法にならい、教え込む授業ではなく、個々の自立学習力を引き出すため、パソコンやタブレットPCを活用している。