
「夏期講習で飛躍する!~成功のための設計、集客、教務」 2016年MBAセミナー 開催
合資会社マネジメント・ブレイン・アソシエイツ(MBA)が主催するMBAセミナー上半期が5月15日(日)に福岡・天神クリスタルビルで開催された。
セミナーの第一講座では、同社の中土井鉄信代表が、設計という視点から夏期講習の日程の決め方や授業時間、授業料などの枠組みを説明。講習の売上げを伸ばす個別指導塾の秘訣が伝えられた。
第二講座・第三講座では、同社コンサルタントの浅井氏や井上氏がチラシの作り方やホームページ・ブログを使った集客方法、入会へと至る面談術、さらに夏期講習で学力を上げる授業方法などを次から次へと公開していった。
そして第四講座は『何でも解決! 塾経営相談』というコーナーで、受講者から寄せられた質問に中土井代表がフリートークで回答するもの。福岡会場では、学生講師の集め方、上位層の成績の生徒が好む校舎とは?学習塾の業務の優先順位は?講師研修にかける時間・ポイントは?各科目の学習方法など塾経営に関する様々な相談が寄せられ、成功事例を交えた実践的な回答を中土井代表がテンポよく答えていった。
セミナー終了後、受講者に感想をを聞くと、主な意見は次の通り。
「MBAセミナーが終わってしまうのは残念、ぜひ復活してください」(福岡県・集団指導)
「地元熊本は、地震の中、少しずつ日常に戻ろうと頑張っています。このセミナーで元気をいただきました」(熊本県・個別指導)
「この夏期講習に、塾経営をかけています。とても役に立ちました」(長崎県・集団指導塾)
「6時間以上あるセミナーなのに、アッという間に時間が過ぎてしまいました」(鹿児島県・個別指導塾)
セミナー受講者からのアンケートでも、第一講座、第四講座は受講者全員、つまり100%が「大変役立った」「役立った」と答えたほど満足度が高いセミナーであった。
2016年度MBAセミナーの下半期は、『塾にしかできないアクティブ・ラーニング』というテーマで10月に東京・福岡・大阪の3会場で開催する予定。また、11月には15周年記念セミナーが開催され、これをもってMBA主催のセミナーは、大規模な講義形式でのセミナーを終了する予定。