
ロボットプログラミング講座「もののしくみ研究会」発表説明会
2016-06-01
学研エデュケーショナルとアーテック(大阪)が協業で開発したロボットプログラミング講座「もののしくみ研究室」の発表説明会を、4月19日アーテックの東京支社の所在地でもある「丸の内トラストタワー」で開催した。
当日は、40 社を超える教育関連企業の担当者が参加し、ロボットの組み立てからパソコンを使用したプログラミングを実際に体験してもらうなど、ワークショップ形式で全員にプログラミングを実体験してもらった。
今後の産業構造の構築に関りの深いSTEM領域(Science = 科学、Technology = 技術、Engineering =工学、Math =数学)の学習において、「21 世紀型スキル」の習得は欠かすことはできない。このスキルを身につける最適な方法として提供した「もののしくみ研究室」を通して、多くの子どもたちがグローバル社会に羽ばたいてくれることを願っているという。
社名 (株)学研エデュケーショナル×(株)アーテック
学年 小3~中1(講座は無学年)
価格 自由設定( 月2回、1回90 分、3年カリキュラム33 テーマ)