• Home
  • 新着情報
  • 中国政府教育部内国家漢弁主催の中国語検定「HSK」 成績優秀者を対象に奨学金留学

中国政府教育部内国家漢弁主催の中国語検定「HSK」 成績優秀者を対象に奨学金留学

2015-09-01

中国政府教育部内国家漢弁主催の中国語検定「HSK」を日本国内で実施する一般社団法人日本青少年育成協会/HSK日本実施委員会(増澤空委員長)は、主催団体の国家漢弁から奨学金を受けて、HSK試験受検者の中から成績優秀者を対象に、8月7日から8月16日まで奨学金留学キャンプを実施。

約10倍の倍率を勝ち抜いて選抜された記念すべき第一期生(2015年夏期生)16名が、北京・大連を訪問した。

出発前日から参加者全員が集合し、キャンプの目的を明確にするセッションやアドバイス、滞在中の注意事項等、意識を高める研修が行われた。

16名の第一期生(2015年夏期生)16名は、北京観光ならびに大連を訪問し、現地の大学生たちと交流を深めた。

さらに教育部(日本の文部科学省に相当)下部組織HSK主催団体の国家漢弁を表敬訪問するなど、まさに日本を代表しての訪中となった。

中国語・文化に対する学習意欲を高め合ったことをはじめ、10日間寝食を共にし、親交を深めた仲間たちとの信頼関係。

気持ちのこもった温かい歓待をしてくださった受け入れ先の中国の先生方・ボランティアの学生たちへの感謝、日本から同行したボランティアスタッフへの敬意、たくさんのことを体感し、成果を得て、充実感あふれる笑顔で帰国した。

優秀な大学生、高校生が、目的意識をもって勉強し、中国へ向かったことは「架橋力をもった指導者を育てる」という日本青少年育成協会の理念そのものとなった。

なお、現地での10日間のレポートは次号に掲載予定。

研修の様子

研修の様子

約10倍の倍率を勝ち抜いて選抜された 第一期生(2015年夏期生)と日青協のスタッフ

約10倍の倍率を勝ち抜いて選抜された
第一期生(2015年夏期生)と日青協のスタッフ

HSK 12月試験のお知らせ

12月試験は奨学金短期留学対象試験となっており、「HSK」をより広めることにより、日中関係のさらなる相互理解に貢献してまいります」と(一社)日本青少年育成協会/ HSK日本実施委員会は話している。
12月試験は奨学金短期留学の参加者選抜試験です。

・HSK次回試験日 12月6日(日)
・受付期間 8月18日~11月6日。

お問い合わせは、(一社)日本青少年育成協会まで(www.hskj.jp/index.html


ベネッセコーポレーション


PICK UP


                         塾エイド
                         Formaid
                         スポーツマネジメント通訳協会
                         ベスト塾
                         FLENS
                         コエテコbyGMO

全国学習塾協会ITコンソーシアム塾ツール

河合塾One

東京保健医療専門職大学

琉球リハビリテーション学院

麗澤中学・高等学校

麗澤瑞浪中学・高等学校

つくば開成学園

コンパス

塾シル!

レキシとコトバの先生

塾ナビ

家庭教師

中国語資格HSK 中国政府公認・世界共通規準

塾と教育 twitter


塾と教育

株式会社 塾と教育社
〒162-0822 東京都新宿区下宮比町2-28 飯田橋ハイタウン807
Copyright © Juku To Kyoiku Sha. ALL Rights reserved.