• Home
  • 新着情報
  • 「宇宙学」が勉強できる、県立の全寮制男子校が来春開校 ―― 鹿児島県立楠隼中学・高校

「宇宙学」が勉強できる、県立の全寮制男子校が来春開校 ―― 鹿児島県立楠隼中学・高校

2014-04-01

JAXAロケットセンターのある鹿児島県肝付町に2015年4月、「宇宙学」が学べる公立中高一貫校、県立楠隼(なんしゅん)中学・高校が開校する。公立としては全国で初めての全寮制男子校で、生徒は全国から募集、すでに2月2日に東京で、8日に大阪で学校説明会を開催、春以降も各都道府県でも説明会を開く予定だ。

同校は大隅半島にある県立高山高校の敷地内に開校するが、高山高校は16年3月末で閉校、同行の校舎を改築、個室で空調完備の寮を新設する。総工費は48億円、寮費は1カ月4万円台の予定。

鹿児島県立楠隼(なんしゅん)中学・高校

楠隼中学・高校の完成パース 

同校の特徴の一つは、中1から高1の週1回程度、総合的な学習時間を使って「宇宙学」の授業があることだ。県の教育委員会とJAXAが協力関係を結び、ロケット開発者らが年6回程度教える。宇宙にかかわる仕事は様々な職種があることから、文系志望、理系志望のどちらの生徒も受け入れる。7時間授業や少人数学級で、難関大学を目指し、地元経営者や研究者を招いた講演、スピーチ・デイペート学習などのカリキュラムも予定。寮には学習指導員を配置、寮生の学習をサポートする。初年度は全国から中高各60名程度を募集。

お問い合わせは、鹿児島県教育庁高校教育課(TEL 099-286-5376)まで。



PICK UP


                         塾エイド
                         Formaid
                         スポーツマネジメント通訳協会
                         ベスト塾
                         FLENS
                         コエテコbyGMO

全国学習塾協会ITコンソーシアム塾ツール

河合塾One

東京保健医療専門職大学

琉球リハビリテーション学院

麗澤中学・高等学校

麗澤瑞浪中学・高等学校

つくば開成学園

コンパス

塾シル!

レキシとコトバの先生

塾ナビ

家庭教師

中国語資格HSK 中国政府公認・世界共通規準

塾と教育 twitter


塾と教育

株式会社 塾と教育社
〒162-0822 東京都新宿区下宮比町2-28 飯田橋ハイタウン807
Copyright © Juku To Kyoiku Sha. ALL Rights reserved.