
記述式も見送り!共通テスト
2020-01-06
2020年度の大学入学共通テストで予定されていた国語と数学の記述式問題の出題が見送られることになった。採点業務の質に対する懸念があるうえに、受験生が試験後に行う自己採点が難しすぎるとの理由。
共通テストについてはさきに、受験生の家庭の経済状況や居住地域にかかわらず安心して試験を受けられる制度になっていないとして、英語の民間資格・検定の導入も見送られた。
大学入試には、試験方式を大きく変更する場合は、原則2年前までに公表するという文科省自身が定めたルールがある。今回の2つの予定変更は、このルールを全く無視した異例の措置。受験生、大学、高校、塾・予備校に大きな混乱を招いた原因と責任は追及されてしかるべきであろう。