塾と教育 バックナンバー

  • 2025 Jul. vol.151
  • 第151号のテーマ
  • 全国各地からの地域情勢報告
    (第1弾)

『塾と教育』vol.151は「全国各地からの地域情勢報告
(第1弾)」のテーマでお送りします。

各連載も充実している151号をよろしくお願い申し上げます。

購読のお申し込み

目次

第32回 東進衛星予備校全国大会

002
独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する

006

東進衛星予備校加盟校

(株)エデュマン 高校別対応の個別指導コースを「塾」と位置付け、
東進衛星予備校の新たな強みに変えていく

012
第五回「日本教育士検定」「全国名教師授業大会」
熱き思いを胸に抱き、全国の名教師が福岡に集結!

018
Special theme 座談会
全国各地からの地域情勢報告 第1弾
高校受験を主とする各地の最新情報と
民間教育の使命を改めて問い直す

028
英検®リニューアルの全て
英検 問題分析を指導に活かす④
二次試験「スピーキング」2級と準2級プラスのサンプル問題分析

TOPICS

014
成基コミュニティグループの佐々木よしかず氏
人間力と志を育む教育改革を!
教育バウチャー制導入ですべての子どもに公平な教育機会を
054
私教育を1つの力に
「いじめを考える日」と『シン・ダーティー・ユー』
056
合格実績と売上アップへ導く完全1対1個別指導
名門会オンラインパートナーシステムMOPS説明会
058
独自カリキュラムで志望大学合格率は91.5%
総合型・学校推薦型選抜対策「城南推薦塾」
060
FLENS School Manager で効率化
生徒と本気で向き合う塾 進学個別塾・ALL-up 福木教室
062
(株)アラインエジュケーション
不登校生たちの転機となるニュージーランド留学を支援

Edu Report

038
2025年 SRJ 春期大会
子どもの幸せな将来のために「見えにくい力」を育てよう
064
塾の独立・業態変更を検討中の方へ
「システムAssist」を活かした導入事例セミナーを開催
066
子ども英語教室Leptonが全国加盟校大会を開催
今後はICT化と教材進化で英語教育をアップデート
070
(一社)日本青少年育成協会 令和7年度講演会
宮本延春氏「オール1の落ちこぼれ、教師になる」

Series

010
今月の数字
「子どもたちがなりたい職業を考えることの意味」
048
進学塾リードアップ
全教科・全科目を網羅し圧倒的なコンテンツ数を誇るウイングネット
不足がないという安心感

Column

017
民間教育学原論 第147回
「弱者の戦法」
053
(公社)全国学習協会からの発信 第86回
「塾の日シンポジウム2025 名古屋大会のお知らせ」
072
塾と英語教育のDX 第40回
「新体制で迎えた3回目のESAT-J」
073
中高生と保護者が求める塾講師の新たな役割 第135回
「干し柿体験」
074
学びの質を高める「対話」のスキル 第64回
「生徒を“追い立てる” “問い詰める” “警告する”ことを手放そう」
075
教育ビジネス最前線 第23回
「言葉」
078
「現代の教育」を読み解く本 第122回
『新・世界経済入門』

Edu News

076
熊本県の「早稲田スクール(学研グループ)が全教室で
「FLENS School Manager」の利用を開始
7月のイベント
077
森貞孝理事長の「最新教育情報」
安藤大作会長の「教育資源としての民間教育」
087
次号予告+編集後記
購読のお申し込み
  • バックナンバー
  • 塾と教育とは
  • 次号予告

ベネッセコーポレーション


PICK UP


                         塾エイド
                         Formaid
                         スポーツマネジメント通訳協会
                         ベスト塾
                         FLENS
                         コエテコbyGMO

全国学習塾協会ITコンソーシアム塾ツール

河合塾One

東京保健医療専門職大学

琉球リハビリテーション学院

麗澤中学・高等学校

麗澤瑞浪中学・高等学校

つくば開成学園

コンパス

塾シル!

レキシとコトバの先生

塾ナビ

家庭教師

中国語資格HSK 中国政府公認・世界共通規準

塾と教育 twitter


塾と教育

株式会社 塾と教育社
〒162-0822 東京都新宿区下宮比町2-28 飯田橋ハイタウン807
Copyright © Juku To Kyoiku Sha. ALL Rights reserved.